先程まだ暴雨風圏内に入ってないにも関わらず隣の工場の屋根が飛んで来て
「インパラ」と「プリウス」と「ダッジバン」に直撃したよ。。
・・も~結構傷だらけ。。
台風本体が来たらどうなっちゃうんだろうね?。。
・・想像するとチト怖い。。
さてさてそんな中。。

・・積載車の上でねw。。
車内だから雨には濡れないけど風で凄い揺れる。。
こちらの車両。。
先日「別のお客様」から「オーナーさん」を紹介されて。。
他店に修理に出してるけど。。どうもその店がすぐに廃車にしたがると。。
・・言ってる意味が解りません。。って言うと。。
実は以前も壊れた車両があって。。
「直すのに莫大なお金が掛かるから買い換えた方が良いね!。。
常連さんだから2万円で買い取るよ!」
・・って言われて渋々2万円を貰って置いてきたらしいんだけど。。
数週間後車が無くなってるので「処分したの?」と聞くと。。
「いや~良い値で売れたよ~!」って。。
・・そこから不信感が募ったらしい。。
ま~そりゃそうだw。。
今回も。。
「あり得ない所から水漏れしてて」エンジンがもう駄目だから載せ替えだね!」と。
ま~その修理金額が聞くたびに上がって行くって言う更なる不信感上昇。。
「一度こちらに持って来て診て貰えませんかね?」って事になり引き取りに。。
本当にエンジンが駄目になってるならうちに持って来ても載せ替えかO/Hですよ!
・・って事に了解を得てからの引き取り。。
なにせ「あり得ない所からの水漏れ」としか情報が無いので現車を見るしか無い。。
と言う訳で「土曜日」に持って来たんだけど。。
その日は地味にバタバタして原因究明出来ず。。
・・と言うか内側の蓋すら開けれなかった。。
そして本日の日曜日。。
先ずは「あり得ない所からの水漏れ」と言われてた水漏れ原因を追求します。。
・・何と無く「アレだな」。。ってのは覚えがあるんで確認的な奴ですけどw
内側の蓋外して。。ラジエータに水入れて。。エンジン始動。。
はいっ!やっぱり。。


「あり得ない所からの水漏れ」?。。
・・この辺りの「アストロ」では定番故障箇所だと思うのですが。。
まぁ~仕方ない。。人それぞれの考え方と経営方針は違いますからね~。。
・・「クレイジャス」が貧乏なのはこう言う所だな(笑)。。
さてさて。。
「オーナーさん」に報告して修理するのか?自宅で眠らせるのか?指示を仰ごう。。
・・原因が分かってれば色々と目処が付くもんね~。
今は先日直した別の車両が活躍してるから眠らせるのかな~?。。分からないけどw
本当に「風」ヤバイね。。
プレハブの事務所が超~揺れてるよ。。
突風が吹くたびに道路向こうの家の壁がパタンパタン凄い音がしてるし。。
2階に行ったら震度5強位揺れてるし。。w
・・早くどっか行ってよ台風。。
って時に息子は。。

台風の渦の回転に釣られたのか?。。
・・寝ながら回ってたらしいw。。
無茶苦茶寝相悪いね~w。。
生後2ヶ月チョット手前。。既に自由人w。。
・・元気に育ってますw