多分気のせいじゃないと思うんだけど。。
自宅の玄関出た時アレ?って思うくらい涼しかった。。
なので作業も楽でした。。
・・と言いたい所だけど。。
出社後直ぐに急ぎの見積書と請求書作らなきゃ行けなかったので
日が落ちる直前まで事務仕事w。。その後急な来店がありしばしのご相談。。
そりゃ~涼しいね。。w
でも遊んでばかりいられません。。
ま~世間の「お盆休み」の影響で作業が超~遅れてるからね。。
しかも先週アメリカから届く筈の荷物が来ないんで確認したら。。

何をどうしたら10月になるのよ?。。
・・まぁ~仕方ない。。
ダブっちゃうけど急ぎの作業の物もあるから日本で取るよ。。
・・本当アメリカ人だね~。。w
そういう人種だから諦めようw。。
そんな日は。。
「アメ車」の作業じゃ無くて「ヨーロッパ車」の作業を。。

「アウディーA4アバント」って奴です。。
超~希少な左ハンドル。。本当に無いのね~。。
・・同じ車種800台以上の中で左ハンドルは2台だけだったよ。。
毎度お馴染みの「ワコーズ・FV」がまさかの在庫切れだったので。。

魅惑の緑色した添加剤。。

・・エンジン以外にも色々とねw。。
オイル交換の後はクーラント交換。。

クレイジャスは「緑」です!。。
夜も更けて来た頃。。
アウディをご購入頂いた「オーナー」がダウンサスを持ち込み。。

明日早起きなので手を付けるかちょっと悩んだけど。。
作業の遅れを取り戻さねばいかんので面倒臭そうなリアをやっつけておこうと。。
ホイール外して。。足回りバラして。。
・・初めて触るよこの年式のアウディ。。
あれ?。。
右リアのコイルが。。

上から約2巻半の所でバッチリ折れてるしw。。
それでもバネは効いてるから普通に走れてたんでしょうね。。
ヨーロッパ車っぽいw
サクッと交換して。。

ネットで比較的安価で購入出来るらしい。。
・・「クレイジャス」は全然持ち込み大歓迎ですよ。。
装着前に。。

勿論「内リム」も重点的に洗う。。
ホイールにこれだけ積もってるって事は。。

出来る限り落とせる限り流しておきました。。
そして無事着地。。

ま~チョイチョイ落ちたかな?。。
結構「大人な感じ」だな。。
ホイールをインチアップしたいね。。
気張りすぎて無い奴が良いね。。
「カリスマ美容師」が足で乗る「アウディ」。。
・・超イケイケよりお洒落な方が良いかな。。
1~2ヶ月でもうちょい落ちると思うけどね。。
外したコイル。。

割れて折れてる様だけど。。
大丈夫か?アウディ。。
「粗悪な社外品だった」って事を祈ろう(笑)。。
今日ね。。

そして来週はNICUの保育器から出れるかもしれないよ。。
・・その経過次第で退院が決まる。。
楽しみ半分。。不安半分。。
あのグラグラな首が超怖えぇ~よ。。