夏季定番。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

7月もそろそろ終わりだけどやっぱ暑いね。。。

そんな休み明けの火曜日は請求書作りからのスタート。。

その間に「自転車」でご来店。。

こんな炎天下の中自転車でプラプラしてたら死んでしまうぞ。。w

・・ま~日が落ちるまでエアコン効いた事務所で涼んで行きなさいなw。。





そして入れ替わりで「キャデラック」がご来店。。

   ・・エアコンは効かない様だ。。

実はエアコンより先にアレコレとカスタムなご相談に。。

・・結構なアレコレ感満載ですね。。w

今入庫してる車両の次の大きな作業が未だ未定なのを良い事に即座に入庫w。。

ま~その場で見積もり出したので「即決」して下さりました。。

でも明日部品が届く「BMW」の作業をサクッと終わらせたら
               既に入庫してる「タウンカー」の集中作業。。

・・をしながら「やり過ぎちゃった軽」の車検もw。。

それが終わったら一気に「キャデラック 」をやっつけます。。













って訳で。。

本日は先日オーバーヒートで引き取り行った「ダッジ・ナイトロ」。。
イメージ 1
ウォーターポンプ&サーモスタット&ラジエーターキャップの交換です。。

・・実は初めて触る車。。









でもま~「車」なのでどうにかなるでしょう(笑)。。

まずはよく見て観察。。

そして作業開始。。

まずはラジエーターサブタンクと一体型のウインドウォッシャータンクを撤去。。

・・と思ったら。。

エアークリーナーが邪魔でコアサポートに固定してるビスが取れないので撤去。。

そしてバッテリーも邪魔なので撤去。。

すると。。
イメージ 2
やっと見えたよウォーターポンプ。。





新品のウォーターポンプを確認したら8本のボルトで固定されてる様だ。。

サクサク外してると。。

アイドラプーリーが邪魔で左下の2本のボルトが抜けないので。。撤去。。


そして「赤べこ」みたいにガタガタになったウォーターポンプも撤去。。
イメージ 3
昔のダッジに比べると段違いに整備性良くなったね。。











ま~ウォーターポンプが撃沈するって言う定番な感じは相変わらずだけどねw。。
イメージ 4
元々付いてた奴はプラの羽。。しかも内部分裂ってまさかの快挙。。

・・新しい「ACDelco社製」はH/Dな金属製。。

まぁ~金属だから一生使えるって訳じゃ無いんだけどね。。w













そんなウォーターポンプを装着する前に。。

「ロアーホース側」に付いてるっぽいサーモを交換しておこうと。。

  ・・微妙にやり辛い所なので邪魔な物は少しでも少ない方が良いからね。。

サクッと外して。。
イメージ 5
ぽんっ!と取り付け。。

・・そこまで古そうじゃ無かったけど。。

ウォーターポンプ交換するならセット交換でしょ~!。。

こちらもね。。
イメージ 6
ラジエーターキャップ。。

・・意外と忘れられがちですが基本的にセットで交換しといた方が良い消耗品です











でサクッと装着。。
イメージ 7
ウンウン気分が良いね新品って。。

・・交換してあると安心感が違いますよね~。。













さ~後は外したものを付けてく。。

・・って思ったら。。
イメージ 8
気になっちゃうんだよね~。。

・・洗ってから装着。。













そして全部組んで。。

クーラント注入~!。。って
イメージ 9
おや?。。

なんか入って行かないんだけど。。








そー言えば。。
イメージ 10
エア抜きスポットっぽいのが居たねw。。

  ・・超~固かったよ。。











何度かここからチョロチョロ抜いて。。

電動ファンも回って。。サーモも開いて。。

エア抜き完了~!

後は冷やして水の体積減らしてキャップしておしまい。。
イメージ 11
・・そこでやっと自分もクールダウンw。。














そこでふと思い出した。。

「ブレーキが音出るので見といて~!」って言われてた~。。

作業の前に車両の入れ替えして。。

リアから。。
イメージ 12
パットグリスが欠ですね。。

・・一応パットの面もとっておこう。。











そしてフロント。。
イメージ 13
プレートが異様に動くのでパットとプレートの間にもパットグリスを。。

そしてこちらも面を取って終了。。




最後に。。
イメージ 14
トルクレンチで確認しておしまい。。













夜の涼しいうちに黒い車は洗っておかないとね。。
イメージ 15
綺麗な車は洗車が楽だ(笑)。。


明日納車出来るかな~?。。


・・夕方聞いてみよう。。


さ~明日は「BMW」やっつけてお待たせしてる「タウンカー」に取り掛かる。。



久しぶりに「カスタム」だからテンション上がる~!。。


「カスタムショップ」を目指す「修理屋」なクレイジャス(笑)。。

    ・・実は「修理」意外と嫌いじゃ無い。。w

        「カスタム」より楽しい時も結構あったりするから面白いw。。