注意事項。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

いつもは平和な日曜日の筈なのに結構人が来た。。。

  ・・そんな日もあるのね~。。

今さっき皆帰って行ったけど。。そのまま仕事?。。

 ・・不眠での労働ご苦労様です(笑)。。







さてさて。。

何だか最近バタバタと飛び込み作業と突然の来店が重なり
        パンクの修理は終わってるのにまだ組んで無かった13インチ。。


膨らませて洗剤水を吹きかけて漏れのチェック。。
イメージ 1
  ・・問題無し!。。












でね。。

最近チューブが入ってる車両をよく見るんだけど。。

チューブに向きがあるって知ってる?。。

膨らますとね。。
イメージ 2
解る?。
イメージ 3
バルブのついてる位置がど真ん中よりちょっとズレてるでしょ~?。。

これが手前側。。外側って言った方が良いかな?。。






でもね。。

新品のチューブってペッタンコでしょ。。

意識してないのか分からないけど反対に組んであるのを最近よく見るのよ。。

・・タイヤ交換とかのタイミングならソッと裏返して
                 正規の向きに直して組んどくんだけど。。

全くの別件で入庫して来てるのに偶然発見しちゃうと結構気まずいよね。。

「オーナー」さんが自分で組んだのなら仕方ないと思うけど。。


  何処かのお店でお金払って組んでもらってたら
        別の店で直すのにまたお金払わないとじゃん。。


・・指摘して良いものかちょっとだけ悩む。。



ま~指摘しますけどね(笑)。。



だってさ~想像してみて。。


本来なら外向きに組まれる筈の物が内向きに組まれてるって事ですよ。。

でも穴の位置は外にあるからチューブはねじれてる訳でしょ~。。


例えるなら「お◯んち◯」を後ろ向きに股に挟んだ状態でバイアグラ飲んで
  大きくなっても前向けない状態でがっちりガードしてる状態。。


  ・・女性には全く解らない例えだね。。w



ま~具合悪いよね。。

そりゃ~チューブもゴムだけど変な癖ついたりしちゃうよね。。




チューブ入れてる人はバルブの向きがちゃんと外向きか確認して見てね。。

もし内向きだったりしたら注意してね。。

流石に2トン以上の車体を支えてるのでバーストしますよ。。

そんなつまらない事で愛車を失わないように一度チェックして見て下さいね。。












タイヤの内側にチューブが密着し過ぎてシワがよった状態で走ってた様で
               そこに折り目が出来てそこからパンクしてた。。
イメージ 4
シリコンスプレー吹いて変な固着しない様にしといた。。

・・なんかボンド?のり?みたいのが居たから撤去はしたけど一応ね。。












そんな日曜日の閉店後のブログ。。

すっかり朝ですね。。

今日は定休日。。


何しようかな~!。。

                 ・・全く何も考えて無かった~w。。

久しぶりに「釣り」行きたいけど今日は異常に暑いらしいからチト警戒。。