真白復元。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

今日は毎週平和な日曜日~!。。。

・・休みの前日なのでそこまで作業をパンパンにしてないのさ~♪。。

そんな日を作っていてもバタバタしてるので余り意味がない気もするけどねw。。

ちょいと早終いして魚釣りに行ったりしたいから極力「平和」にしておこう。。






でね。。

そんな悪企み?があるので先ずは「ダッジバン」を引っ張り出す。。



・・と思ったら。。
イメージ 1
ギリギリエンジン掛からなかった~。。w

・・ま~「横須賀中央からラストオーダー間に合うかな?的な全開走行」で
          ハブベアリングにとど刺してから乗ってないからね~。。








ブースターパック繋いで瞬殺でエンジン始動。。

「MOPONA」の前日にマフラー直したから結構静か~w

取り合えず充電しておこう。。


・・しかしエンジンルームやドアの内側に残った元色が気になって仕方ない。。

なんであんな所でマスキング貼って区切ったんだろう?。。
            ・・後から中の白い部分塗ろうにも超~大変だよ。。










そして「59コンバー」の残りの作業をアレコレ。。

でね。。

ボディーカバーを被せてたら地味に幌が汚れてしまったのよ。。

10年前に張り替えたらしいんだけど元々ガレージ保管だから綺麗だったのね。。


こりゃ~いかん!って事で。。


こんな汚れに。。
イメージ 2
秘密の液体をちょちょいと塗って。。
イメージ 3
後は水拭き。。
イメージ 4
・・でOKなんだけどなんとなく拭いた後に水で流した。。

ウンウンお手軽だ。。







入庫して来た時より綺麗になった。。
イメージ 5
・・と思う(笑)。。



白いTOPは維持が大変だからね~。。

でも綺麗だと気持ちが良いね。。















その後「車の相談」&「独立の相談」をしつつ。。

お客さんがオールクリアになったタイミングで
             「ダッジバン」のバッテリーも充電完了。。











車両を入れ替えて作業開始~!
イメージ 6
「深夜からしか始められない自分の車」。。別名「至福の時間」。。w





サクッとバラして。。
イメージ 7
ウンウン臭いねw。。

レースは減ってるし。。ベアリングはゴロゴロだし。。インナーシールは撃沈。。




ま~ダメダメですね。。




まだベアリングが異音しだした時に取り合えず
          グリスだけは入れ替えたから微妙に延命されただけだね。。







ま~不幸中の幸いは。。
イメージ 8
スピンドルが焼けて無かった事ですね。。

  ・・ここが撃沈して焼き色付いてたら後は折れるだけだからね~。。



超~怖くない?。。

高速走ってて突然フロントタイヤの片側が居なくなちゃうんだよ~!

マジで半端ないって。。

・・ってか死ぬね。。














そんな作業を見に来たのか思いもよらぬ訪問者が。。
イメージ 9
クワガタ。。ちょっと赤いw。。

  ・・もしかして3倍速く動ける奴か?ʬʬʬ


踏んじゃうとアレなんで安全な所に避難させた。。














取り合えず片側だけだけど気にせず走れる様になったので微妙にテンション上がって
イメージ 10
盆と暮れ位しか洗車何てしないのに洗っちゃったw。。

・・屋根は洗わないけどね。。

今度時間がある時はボディー磨いてコーティング掛けよう。。積載車も。。














これで明日の定休日は「ダッジバン」で出かけられるぞ!。。

     ・・ちょっと明日は「プリウス」じゃ役不足なんでね。。w