・・人生って解らないもんだね~。。
さてさてそんな「人生」。。
山あり谷あり。。ですね。。良い事があれば悪い事もあるし。。
上り坂が有れば下り坂もある。。
あっ!。。世界中で「上り坂」と「下り坂」どっちが多いか知ってる?。。
・・同じねw。。
初めてこの問題を聞いた時は一瞬「んっ?」ってなったけど直ぐに解った(笑)。。
さてさて。。
この時点で既に2度の寝落ちしてて何を書きたかったか解らなくなってるぞw。。
・・実は最初の1行で寝落ちしたw。。
突然「人生」の話になってるしʬʬʬ。。
パソコンのデスクトップ上に数枚の画像が出してあって
その画像からすると「プラグ」の話っぽいな。。
ではでは。。
今日ね「59コンバー」のプラグ交換したんだけどね
エンジン350って聞いてたから完全にテーパーの方のプラグだと思い込んでたのね
でも付いてたのはワッシャーの付いてるタイプのプラグ。。
たま~にやらかして間違えてる車両もあるから抜いて確認したけど。。
確かにヘッドもワッシャーのプラグが入る奴でしたw。。
・・それが一昨日の話。。
でね急ぎで欲しかったから数件に聞いて見た。。
・・そしたらね。。
某「ROD MOTORS」の「良さん」に興味津々な話を聞いた。。
「うちはNGK使ってるよ~!」と。。
・・「でもNGKってイメージが全然よく無いんですけど」。。って言うと。。
「それは輸入品されたNGKじゃ無い?アレは日本製じゃ無いから~!」って。。
・・「だから突然死するんですか~?」。。
「日本正規品はそんな事ありませんぜ!」。。
・・「おお~!ありがとうございます!!」。。
長い年月誤解してた様だ。。「NGK」さんごめんなさい。。
そんなやり取りがあってちゃっかり品番まで教えてもらって。。
国産の部品屋さんに早速オーダー入れて来たら何故かテーパーの奴が来た。。
・・はい間違えました「僕」がw。。
テーパーの方の品番まで聞いててそっちの方がメモに丸したのが間違いの始まりw
すかさず本日「良さん」に電話して「プラグ分けて下さい~!」って。。
・・最初からそうしておけば良かったとチョット後悔。。
で。。

・・知ってますʬʬʬ。。
秘密の場所に置いといてもらった。。
店に戻って早速。。

・・フルトラの場合チョット調整した方が調子良いってアドバイス貰った。。
そして交換完了。。

でね。。
エンジンかけたら排気音が違うのよ。。
パチパチと弾けるサウンド。。
新しいのもあるとは思うけど全然違うね~!。。
ウンウン良いね。。
チョイチョイ「NGK」も導入しようと思った瞬間でした。。
やっぱ色々試して見た方が良いものに辿り着けるね。。
「アメリカ製じゃなきゃ駄目だ!」って人も多いから完全移行は難しいですが。。
今回は良い事を聞いた。。
同じ「アメ車」でも業界が違う人の話は為になる事が多いね。。
・・ありがとうございます!。。