時折「飛び込み作業」って物が来る 。。
・・お出掛けする人多いからね~w
出掛けようと思ったらトラブル起きた~!。。って人や。
出かけた先でトラブル~!。。とか。。人それぞれな事件が起きます。。
そんな6/17。。
河口湖で「オートジャンボリー」ってイベントがあったらしいのですが。。
凄い入場者数過ぎて駐車場に入れずに帰って来た~!。。って「お客さん」

・・良い色だw。。
まさかのマフラーがパックリ割れて急遽の修理。。
マフラー自体をリクロームしてるから所々薄くなってる場所が有る。。
旧車の宿命ですね。。
でも40年も経ってればバイクじゃ無くて人間でも結構ガタ来てる人多いんじゃね?
・・何て思ってしまう。。w
さてさてお次は。。

サクッと交換完了して。。

・・「外したら洗う!」って癖付けておけば綺麗が続きます。。
ウンウン良いね~!。。

どんどん進化して行きますね~!。。
この先も楽しみにしてますね~w。。
さ~飛び込み作業も終わったのでお待たせしてる作業に取り掛かろうと思ったら。。
「人生相談」したい。。と一本の電話が。。
・・何だか重たいな。。w
店に到着してその全貌が。。
「仕事の相談」。。
・・「転職」か?。。「独立」か?。。
ま~人間だれしも1度は悩む問題ですよね~。。
1番の悩みは来月一杯で退職が決まってるって所でしょうねw。。
・・ちなみに「その後の進路」は何も決まってない(笑)。。
なる様になる。。のかな~?。。
その後。。

サクッとバラして。。

・・Gボディーはアウター側が抜くのにチョイとコツが必要。。
そして。。


グリスパッカーでたっぷりグリスを注入したベアリングを装着して。。

インナーシールも圧入して。。グリスを無駄だろう?って思う程入れておいて。。
車両に装着。。
カタカタ音の出てるブレーキパットにもパットグリスを塗って。。
フロント足回りの各部にグリスアップ。。
上下ボールジョイント。。タイロッド。。アイドラアーム。。ピットマンアーム。。
・・基本的な事だけど。。その「基本」の手抜いたら自分に帰って来ますw。。
さてさて。。

・・ホイール洗いに「ママレモン」w。。
今まで支えてくれてありがとう。。

・・右前のレースが結構減ってたよ。。
まだまだ続くぞ。。
・・頑張ろう!。。