「嫁chan」のお腹の中の「Babyさん」の定期検診。。
・・本当はこの前の月曜日だったんだけど寝過ごしたのは内緒の話だ。。w
でね。。
今回はちゃんと顔が映ったのさ~。。

・・ちなみに顔の前にあるのは足らしく。。
「ガラケー」みたいにコンパクトに折りたたまれてる様です。。ʬʬʬ
まぶたが見えてちょっと人っぽくなって来たので親近感が増した。。w
・・ウンウン順調だ。。
さてさてそんな早起きした日の作業。。
またしても「バン」です(笑)。。
・・でも本日の作業の車両は預かったの結構前なのさ~。。
ミッションがパーキングに入れてもロックしないって症状。。
カチャンカチャン。。って言いながら坂道だと走っていちゃう。。
見た事あるし聞いた事もあるけど実際「直す」のは初めて。。
・・ちなみに「僕」の「64SS」もこの状態。。
でね。。
ミッション屋さんに聞いて見たの。。
「コレって直せるんですか?」って。。
実際見て見ないと分からないけど。。
余程運が良く無いとミッションケース側が割れててケース毎の交換だよ。。
・・と。。
ちょっと絶望的な感じね。。
取り合えずATF抜いて。。ミッションパン剥がして。。何処が割れてるか確認。。
・・運良く「パーキングポールアクチュエーター」って部品と。。
「パーキングポールスプリング」って奴が撃沈。。

ミッションケース自体は無事でした~!。。
でもバラして分かったよ。。ありゃ~ケース逝くよ。。
あの重たい車重を支えてるのはアルミの部品だよ?。。
まだ僅かに動いてる状態でパーキング入れちゃう人居るけど。。
本当にやめた方が良いですよ!。。
って所までが前回バラして分かってた事でパーツが出る事も確認してオーダー。。
・・だがしかし。。
「何とかアクチュエーター」は来たの。。

何がしスプリングがアメリカ国内最後の1個があったはずだったのに
まさかの無くなった。。的な。。
・・いかん。。
そこのスプリングは超~重要アイテムだぞ。。
でも「無い!」と言われてしまったら仕方ない。。
このミッションは諦めてもらってリビルトミッションに載せ変えよう。。
・・って訳にも行かないので(笑)。。
取り合えず昨日直した「BIGブロアム」を納車前の洗車。。

3人で洗うと超~早い。。w
作業再開。。
いい感じのバネを探して。。
「POPヨシムラ」の手曲げ技術の領域に行き着くまで自分の意識を高めて。。
・・そのままの勢いでジュースじゃんけん。。負けた 。。w
気を取り直して「高いコーヒー」wを飲みながら集中して「バネ」の加工。。
ま~人間頑張れば何とかなるもんです。。

・・しっかり「パーキング」でロックもする様になりました。。
その後オイルパン掃除してから装着。。
「ワコーズ」の新製品「金色のATF」入れて。。
一度エンジン始動してATFを行き渡らせる。。
そしてレベルゲージ見ながら追加で注入。。
良い感じの量が入った所で再びチェック。。
各シフトポジションで20秒位ずつ数えて 。。←自己満ねw
最後にレベルゲージチェックして。。ハイ!規定範囲内でさ~OK w。。
一番奥から引っ張り出す。。
・・引っ張り出すと言っても「引っ張って出す」訳じゃ無いからね。。一応w。。
明日「ETCの再セットアップ」して。。シフトノブのバネ交換して。。
近日納車出来ちゃうかな?。。
・・長かった~。。
部品待ち期間が長いとテンション下がるよね~!。。
「部品」と一緒に「やる気」も届けてくれれば良いのに(笑)。。
今日ね。。

・・良い事ありそうだ。。w