一泊二日。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

昨日引き取りに行った「ワゴンR」。。。

サクッと「AM12:00からのタービン交換」終わらせて。。

洗車して。。
イメージ 1
片側だけ微妙に曇ってたヘッドライトを軽く磨いて。。
イメージ 2
「オートグリム」の簡単WAXで綺麗にして。。
イメージ 3
更に「オートグリム」のアレでタイヤコーティング。。

う~ん全部艶々。。

   ・・元々綺麗だったんだけどねw。。












そして無事に「一泊二日タービン交換の巻」からの納車。。











・・なタイミングで衝撃的な電話が。。





「中央道でタイヤが飛んでった」。。






昔から来てくださってるお客さん。。
  ・・「BIGブロアム」で何処までも全開で行っちゃうイケイケなおじさんw。。


いつでも全開だから鍛え上げられてるのか?車自体も異様に速い。。



話を詳しく聞くと「中央道」の高速上で撃沈してるらしく急がないとヤバ目。。

早速帰って来たばかりの「代車のマーチ」を積み込んで。。
イメージ 4
最近見た光景だw。。



更に「アドブルー」を補充。。
イメージ 5
・・一目盛り減ってからが凄く早いので。。




そして必要な道具を積み込んで。。
イメージ 6
「ゴージャッキ」と「ジャッキ」。。

  ・・そろそろ積載車に常備出来る様に作っておかないとだね。。


積載車導入から2台目の足もげ。。しかも両方リアね。。w


1台目はシャフト折れで「環状2号」で引き上げ後に
            砂利の自宅駐車場に降ろした時にゴージャッキ撃沈。。

・・凄く高い授業料を払ったレッカーでした。。w












今回はハブボルト折れとの事だったので安心し切ってたけど。。


ま~楽勝な感じで積み込めました。。
イメージ 7
・・ローラーズの時代からこんな事ばかりやってたからね~。。w





でもレバーブロックをもう一台持って行かなかった詰めの甘さw。。
   そして持ってく角材を間違えるって快挙もねw。。


・・片側のタイヤついてないからパーキング効かないし。。
    ドラム付いて無いからサイドブレーキは使えないし。。
      ゴージャッキの車輪にストッパーは無いし。。
         でも後ろ側を1箇所で引っ張るとそっちに寄ってくよね~?。

・・って思ったけど思いの外寄ることは無かった。。

ま~めでたしめでたしの結果オ~ライ!だ。。w。。










早速週明けに直そう。。














そんな帰り道。。

店の目の前って所で。。

「南国っぽい花」を持ってニコニコしながら歩道を歩いてるおじさんとすれ違う。。














・・パクったな?。。
イメージ 8
わさわさ咲いてた筈の「南国っぽい花」が1本しか無くなってるし。。



ちなみに植えた訳では無くて勝手に生えて来た奴ね。。

だから窃盗でも何でもありません(笑)。。


・・でも何で1本だけ残してった?。。


「関東一つ残し」を絵に描いた様な感じだね。。













この前は店の裏に大量に生えてた「フキノトウ」を取って良いか?とおばさんが来た

  何度か来てたらしいけどいつ来ても居なかったと。。午前中来ても居ませんw




・・全然全部持って行って下さい。。勝手に生えてるので。。w




何だろうね?植えて無いのに生えて来るって七不思議。。

でも色んな物が埋まってそうでそんな所に生息してる植物は食う気がしない。。

前にしょっちゅう貰いに来てたおばあちゃんは最近見なくなったし。。

  ・・生きてるのかな?。。










国道16号の排気ガスと触媒も付いてないV8のエキゾーストを
       たっぷり吸ってすくすくと育ったワイルドな「ふきのとう」。。
イメージ 9
本当に美味しいのかね?。。









・・ちと疑問。。