・・「工具ネタ」。。
以前のが気になる方はこちらに↓。。
左側にある「TOOLS」をクリックすると過去の工具ネタが見れちゃいます。。
・・お好きな方はどうぞ。。
さてさて今週は。。
まずは「MACTOOLS」。。

簡単に言うと。。
マックの緑色グリップが付いた栓抜き。。
・・こんな遊び心が好きです。。w
しかもこのアメリカ仕様のグリップはグリップ単体で出ないんだって~。。
意外とグリップって遊べるもんね~。。
昔は「シフトノブ」にしたり。。「鍵」に付けるの流行ってたけど。。
この前聞いたのは「ホタテ貝」を開ける為のナイフのグリップに使ってたり。。
・・アイディア次第で色々出来ますね。。w
お次は。。
「Snop-on」が持ってきた。。

・・どう見ても「スナップオン」では無いけどねw。。
「細身の奴」探してたのよ~。。
最近の「安目なへダース」てプラグレンチが当たるんだよね~。。
細い方のプラグだとそれ用の奴持ってるから大丈夫なんだけど。。
太い方のワッシャータイプなプラグだとソケットが直撃するのよ。。
なので細身なプラグレンチ。。
・・そんな古いエンジン最近は余り無いんだけどね~。。w
余り無いからOK~!な訳じゃ無くてそんな奴こそハマらない様にしときたい。。
・・なので見た瞬間にオーダー入れたのは内緒の話。。w
この前ね。。
「MOPONA」の前日。。と言うか当日の朝方。。
「ダッジバン」のマフラー治してたんだけど。。その時にね。。
なんか「溶接の面」の具合が悪くね?。。って感じて。。
TIG溶接で使ってる面だからパッと暗くなる奴なんだけど
心なしか暗くなって無いような気が。。
・・一応ソーラーでも使えるって奴だから日に当ててたんだけどダメだった。。
でね。。
今日「スナップオン」の担当さんに聞いたら。。
「電池ないんじゃね?」って説が浮上。。
・・「ソーラー」だけじゃなくて電池入ってるのね~w。。
そういえば「low battery」ってランプが光ってたw。。
早速バラして確認してみよう。。

担当さんの予想的中。。電池の品番まであってました~。。流石本業だw。。
・・でもコレって「コンビニ」じゃ売ってない奴ですな。。
コレだけ買いに行くのも面倒なので迷わず「アマゾン」でポチッとなですよw。。
・・便利な世の中ですね。。w