10月17日(土) 朝霞ガーデン | もぎやんのブログ

もぎやんのブログ

ブログの説明を入力します。

朝霞ガーデンさんに、朝一から6時間券で行ってきました。

釣り座はこちら

水はクリアー。魚は見える範囲では定位して動いていません。雨が降っていて、かなり寒かったです。

まずはデカピット0.7gで探っていきまして…
KCチャート

KC青

カウント3付近でポツ…ポツと。水面付近は難しい反応でした。

アタリが出せなくなった所で、ピット0.6gを投入しまして…
同レンジを巻いてポツ…と。

しばし悶絶して、9:30頃?放流が入ります。

デカピット1.5g→0.7gとローテしてしばらく探ってみます。放流場所付近で大きめのサイズがポツリポツリと釣れてましたが、こちらには回って来なかった模様です。

1度ピット0.4gで水面付近を巻いてみますが、良い反応が出せず、ピット0.6gを投入しまして…
エメピン

モギスイーツ

KCレンガ

カウント3~5を巻いていると、たまーに視認出来ないレンジから見にきたりアタリがあったので、それを頼りに色々試してみますが事故的にポツ…と釣れるのみ…

下のレンジもアタリが出せなくなってしまい、ピット0.4gで水面付近を巻いていきまして…
KC白

なんとか追加してタイムアップとなりました。
雨が降って人も少な目で良い条件かと思いましたが、甘くなかったです。

またチャレンジしようと思います!