灼熱の鹿児島磯遠征2 | ミッチー高橋の釣りブログ

ミッチー高橋の釣りブログ

ダイワフィールドテスター高橋ミッチーこと、高橋慶朗(タカハシミチアキ)のブログです。

ソルトウォータールアーフィッシング全般、シーバスをメインに活動中です!

宜しくお願いします。

翌日は、昨日不発だった青物を狙うべく、潮通しのよい磯に朝からアタックです!










すると、今日は朝一からシイラがヒット!












これは期待できそうです!!









しばらくドラドスライダー16Fスイムを投げ倒していると、突然のスーパーバイトが!!











暫しのファイトの末、浮上してきたのは・・・











なんと、メーターオーバーの巨大シイラでした!!















その後、トップの反応が無くなったのでジグに替えると、









今度は、ハガツオがヒット!











この後、潮がぶっ飛んでしまい、まともに釣りが出来ない状況になってしまいましたが、潮止まりのタイミングで必ず時合いが来ると信じてキャストを繰り返していると、ついにその時が・・・










潮が緩くなってきた頃を見計らって、オーバーゼア130Sをフリーフォールさせていくと、ドンッという衝撃と共にロッドが物凄い力でひったくられた!!










急いでファイティングポジションを確認し、渾身のパワーファイトで一気に根から引き離す!!











暫しのファイトの末、なんとか水面近くまでリフしてきたのだが、ここでまさかのフックアウト!











フックが1/0だったので、どうやらスッポ抜けてしまったようです。










正体は判りませんでしたが、ここには良型のカンパチが居るとのこと!










その後、しばらく粘りましたが、ヒットはこの1回のみでした。











残念、リベンジ確定ですね!!










余談ですが、渡船が迎えに来るまでの時間、試しに磯周りをミノーで探ってみると、ヒラスズキが連発でした!


























最高に楽しかったので、近いうちに再チャレンジしたいと思います!!