富士急ハイランド | ミッチー高橋の釣りブログ

ミッチー高橋の釣りブログ

ダイワフィールドテスター高橋ミッチーこと、高橋慶朗(タカハシミチアキ)のブログです。

ソルトウォータールアーフィッシング全般、シーバスをメインに活動中です!

宜しくお願いします。

山梨2日目は、朝から富士急ハイランドパークに行ってきました。











ここの売りは絶叫系ジェットコースター。










娘達は朝からやる気満々で、全種類制覇を目論んでいるようなので、オープンと同時にダッシュで列に並びます!









まずはワールドブッチギリコースター「ドドンパ」!











スタートから数秒で170km/hオーバーまで加速するGの強さが売りとのことで、軽い気持ちで乗ってみると・・・












正直、なめてました!










加速度4Gは伊達じゃない!!










まさに最強のジェットコースター、乗り物で久しぶりにドキドキしました!!










続いては、これまた世界最高最長コースター「FUJIYAMA」!











高さが80m近くあり、コースも3分以上で、共にギネス記録のコースターとのこと!













これも強烈!










娘達は大喜びでしたが、奥様は凄すぎてバーから手が離せなかったそうです!!










まだまだ行きます!









次は「ええじゃないか」!











このコースターは、足がブラブラ状態でシート部分が360度回転しながら更にコースも回転するという、常識外れの動きをするとのこと!!












列に並ぶ途中、イメージキャラクターとパシャリ!



















乗った感想ですが、ここまで来るともう訳が分かりません!!









間違いないのは、確実に絶叫できるということ!!









子供達は最高に楽しかったそうです!









ここで昼食タイム!











ここのレストランは味も良くリーズナブルでした。お薦めです!









お腹がいっぱいになったので、とりあえずあまりハードではない乗り物で休憩します。









「鉄骨番長」













上空まで一気に飛ばされ、そのままグルグル回されてしまい、全然休憩になりませんでした!










というわけで休憩は終了し、ここにある絶叫系コースター4つのうちのラストとなる「高飛車」にチャレンジします!











このコースターも、コースの角度ギネス記録とのこと。











感想は、全てが急角度で回るので、親父的にはこれが一番キツかったですね!!










ここの絶叫系コースターは、全て本物の絶叫マシンでした!!!










これで目標は全てクリア!










閉園時間も近づいてきたので、あとは待ち時間の無い手軽な乗り物でクールダウン。












最後は観覧車!












上空からは、富士山や園内が一望できました!














結局、閉園までガッツリ遊んでしまいました。












富士急ハイランド、お勧めです!!













今回も、思いっきり楽しめました!