

今日は子供の日です

どんなゴールデンウィークを過ごしていますか?

大会や練習試合が入ってきて、
早朝から夕方までみっちり・・・ということもありますよね

昼間の急激な暑さに体が慣れずに
子供たちも疲れがたまっている様子。
審判をするお父さんたちも、
応援をするお母さんたちも連日の野球に
ぐったりという日も・・・

母たちは、洗濯を済ませ、おにぎりを握り、
朝食を食べさせ、水筒の準備!と
朝から体をフルに動かす必要がありますよね

夕方、自宅に帰るころには、
夕食を作る元気が残っていないこともしばしば。
私は洗濯物も取り入れるのがやっとで
たたむ作業まで行かず朝を迎えることがしばしば。
そこで、「がんばるぞ~!」という日には時々
栄養ドリンクのお世話になります。
こういったランキングを見つけました

女性が選ぶ、疲れたときに飲みたい栄養ドリンク人気1位は?

私は、
リポビタンDライト、リポビタンファインやチョコラBBを飲みます。
眠気には、「眠眠打破」なる商品があり、
さらに強力な「強強打破」という商品もコンビニで見つけました

打破されるでしょうか

以前は栄養ドリンクを飲むと元気が出たのですが、
最近はあまり効果がわかりませんね

栄養ドリンクには糖分やカフェインが多く
含まれているようですので、
飲みすぎには注意が必要ですね。
栄養ドリンクに頼らないようにしなきゃとは思っていますが。
うちの少年野球チームで一番体格の良いY君。
ご両親は身長はあまり大きくないのですが
Y君は6年生で162cm、60kgあります

先日の練習試合では、2試合で3本の
ホームランを打ちました


Yくんのママに
「一日クタクタになった時の定番メシ」を聞きました。
それは、ザ・めんつゆで食べる焼きそば

作り方は超カンタン

豚肉とニラと焼きそばの麺を炒め、
塩コショウで軽く味付けしたものを
つけ麺のように、めんつゆで食べるというもの。
お父さん、お母さん、Y君(長男)、次男(4年生)の4人家族で、
このYくん家の焼きそばの量は
やきそば麺・・・10人前
豚肉・・・600g~1kg(先日は600gで少ない方)
ニラ・・・5わ(安い時に買い、冷凍しておく)
だそうです。
驚き~~~


やっぱり食べる量が違う

フライパンでなく大鍋で作るのだそうです。
朝早く、おにぎりを大量に作って
ごはんも炊いていない時にオススメ、と

さすがビッグ・ボーイのママ

参考にします


疲れた日の夕食のかんたんレシピ、
オススメがあったらぜひ教えてくださいね

こちらもオススメ

Count23 スポーツラボ・少年野球コース