身長が低いとプロ野球選手になれないの? | びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

名古屋にあるバッティングスクール「Count23」のブログです。
小学生・中学生などの少年野球選手がチームで活躍するための技術向上を目的とした野球スクールです。バッティング、ピッチング、キャッチボールなど多彩なコースでチームの中心選手に育てます。

コーチの名和です。


今回も身長ネタです。



「体が小さいとプロ野球選手は無理なの?」


なんて選手たちに聞かれることがあります。



決してそんなことはないと思います。


実際プロ野球選手で、あまり身長の高くない選手は
けっこういますよ。


例えば、身長が175cm以下のプロ野球選手は
現在100人ぐらいいます。


プロ野球選手というのはだいたい、全球団合で
840人ぐらいいます。


その中で100人 くらいが背の低いプロ野球選手
ということになります。


だいたい8人か9人のうち1人は背の低い
プロ野球選手です。


170cm以下のプロ野球選手も20人ぐらいいます。



確かに全体的な割合で言うと背の低いプロ野球選手は
少ないかもしれませんが無理ということは決してないのです。



実際にこれだけの選手がいるわけですから。



例えば有名な選手でいうとヤクルトで通算100勝以上
勝っている石川投手は168cm、日本ハムのクローザー
として活躍している武田久投手は170cm、
ソフトバンクの中継ぎとして活躍している
森福投手は172cm。


そして、2013年の日本シリーズのMVPにも輝いた
美馬投手は169cmです。


このように身長に関わらず十分に通用している
プロ野球選手がたくさんいます。


もし身長を理由に無理だとあきらめている人は
ただの言い訳です。


昔からピッチャーは背の高い選手がやるポジション
というイメージがあるかもしれませんが、
実際はこのように背の低いピッチャーでも
プロで活躍しています。


もちろん身長が高い方が有利なところもあると思いますが、
そういうこと気にするよりも毎日の練習で少しでも
ボールが速く投げれるようになったり、しっかりと
バットに当てることができるようになったりと
自分のレベルのあげることが大事です。


身長はそれほど気にしないで大丈夫ですよ。


特に背が小さい人や体の小さい人はそういった
背の低いプロ野球選手の動きを見ていると
良いお手本になりますよ。


ヤクルトの石川投手や日本ハムの武田久投手は
全身をいっぱいに使って投げているのがよくわかりますね。


特に踏み込む足を大きく前に伸ばしているので
反対側の足のヒザの部分がマウンドの土で汚れています。


こういった投手のピッチングフォームは
とても背の低い選手にとって、
よいお手本になるかと思います。


身長のことなど気にせず、がんばりましょう。