それでは絶対に上手くならないよ | びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

名古屋にあるバッティングスクール「Count23」のブログです。
小学生・中学生などの少年野球選手がチームで活躍するための技術向上を目的とした野球スクールです。バッティング、ピッチング、キャッチボールなど多彩なコースでチームの中心選手に育てます。



コーチの名和です。


あなたはレベルスイングってわかりますか?


パッティングのスイングには三つの種類があります。

それは、

1・ダウンスイング
2・レベルスイング
3・アッパースイング

です。


ダウンスイングというのはバットを上から下に
振り下ろす感じです。


逆にアッパースイングはバットを下から上へと
すくい上げるような打ち方のことです。


プロ野球選手でホームランを打つ選手は結構この
アッパースイングが多かったりしますね。


ただその分バットの芯に当たる確率が低いと言われて
いて、打率の低い選手はこのアッパースイングが
多いですね。


そして三つ目がレベルスイングです。


簡単に言うと、水平に振るスイングのことを言います。



私が子供に教えるときはこのレベルスイングを
一番おすすめして教えています。


ではなぜレベルスイングが一番良いのかというと
バットの芯に当たる確率が一番高いからです。


ピッチャーの投げるボールは横から来ますよね。


その場合バットも横から来たほうがボールと
出会う可能性が高まりますね。


逆にダウンスイングやレベルスイングというのは
バットが上から下にきたり、下から上にきます。


そうなると、横から来ているボールに対して
出会う確率が低くなってしまいますね。


よくプロの選手がボールに対して、

「点で合わせる」

とか

「線で合わせる」

という言い方をする時があります。


「線で合わせる」

というのを簡単に言うとレベルスイングで
ボールに当てるという意味です。
(ちょっと意味がわからなかったらお父さんに
聞いてみてください。)


このようなことから、ヒットをたくさん打つ人は
できるだけ水平方向にバットを振る必要があるのです。


これは言葉だけでは難しいかもしれませんが、
実際に指導するときに分かりやすく教えます。


スクールでは全国のヒマラヤスポーツさんで
バッティングフォーム分析医ベントのをやっています。




このイベントでは週末の2日間で200名近く
の小・中学生のバッティングフォームを見ます。


そこで気になるのが、こんなスイングです。





どのコースを振っているかわかりますか?


私たちが「低めを振れ」と言ったわけではないのです。


「試合での一振りだと思って真剣に振れ!」と指示したら
このスイングをします。


この子らはストライクゾーンを外れたコースを振って
います。


こんなコースを何百万回、何千万回振ったところで打て
ようになりません。


何の練習になるのか、それは600gや700gの棒っ切れ
を振っているウェイトトレーニンの練習にはなります。


といっても、600gや700gでは負荷が軽く練習には
なってませんが・・・


低めを振ってダウンスイングのように見えるのですが、
実は強烈なアッパースイングなのです。


こんなスイングでは間違いなく打てません。


このようなスイングをしている選手には、ベルトの高さを
振らせる練習をさせ、レベルスイングを憶えさせます。


昔はバットを上から下に叩きつけるようなスイングを
教えている人も多かったのですが、今は水平方向に振る
レベルスイングが一番良いとされています。


昔の印象だけで教えるのではなくて、なぜその打ち方が
良いのかを説明してあげて教えるのが必要ですね。



打てるバッティングの基本を身に付ける
にはここです。