野球とは直接関係のない話かも
知れませんが、皆さんは「ダイエット」
ってしていますか?
ダイエットと言うと女性の方が
痩せるために、こんにゃくや、果物で
食事のカロリー制限をしたり
色々な体操・フィットネスを
頑張っている姿を想像します。
しかし、調べてみると「ダイエット」
という言葉の意味は少し違っているようです。
大まかに言うと
『食事の内容を
見直して摂取する栄養素やカロリー量を
コントロールしたり、適切な運動を
継続することで健康状態を
改善して維持すること』
となるようです。
もちろんその意味では世の女性方が
プロポーションを良くするために
行っていることも間違いなく
ダイエットの一環です。
でも、体型だけではない
身体の内部の健康も考えておかないと、
正しいダイエットとは
言えないということのようです。
一見体型は維持されている
ように見えても、食生活が
偏っていれば内臓がくたびれて
しまって健康とは言えない
状態かも知れません。
それに運動もやりすぎれば
必要な栄養を失って身体の内部に
ダメージを溜めてしまうこともあります。
睡眠や休養が足りないのも
同じようなことでしょう。
そういったことを考えると、
単に運動をしなさいとか食べる量を
減らしなさいという
だけではダメでしょう。
自分に必要な食事量とか
栄養のバランスとかを考えて
食事をすることも大切だし、
体型を維持しながら楽しく
運動をする事が必要です。
とは言え、忙しい社会人が
そんなこんなを全部考えている
暇は無いですし、小・中学生が
細かく栄養や運動を管理する
ことはなかなか出来ないと思います。
だからとりあえずば
「腹八分目と適度な運動」
ということに落ち着くんでしょうね。
ですが、すぐに実践すること
は難しくても、自分なりに少しずつ
調べたりすることは
良いことだと思います。
私もキチンと実行できている
わけではないんですが、
朝の食事で炭水化物をある程度取って、
昼から夜にかけては炭水化物を減らして
タンパク質を多く取る
ように心掛けています。
皆さんはそういった感じで何か
『ダイエット』につながる
ことをやっていますか?
もし何かあったらぜひ教えてください。