四球を連発していた選手がーー今ではエースになっています | びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

名古屋にあるバッティングスクール「Count23」のブログです。
小学生・中学生などの少年野球選手がチームで活躍するための技術向上を目的とした野球スクールです。バッティング、ピッチング、キャッチボールなど多彩なコースでチームの中心選手に育てます。



もしあなたのお子さんが・・・・

●エースになりたい
●ピッチャーをやってみたい
●球速を上げたい
●コントロールを良くしたい
●三振をたくさん取りたい


野手なら

●正確な送球ができるようになりたい
●素早い送球ができるようになりたい
●遠投力を上げたい

あなたがこのように思っているなら、以下の内容は重要です。

なぜなら、これから「ピッチング、スローイングが劇的に
良くなる方法」を知って、チームで活躍できる選手に
なれるからです。

どうしてストライクが入らないんだろう・・・

ピッチャーは孤独で大変なポジションです。
少しでも動作やタイミングが狂うとストライクが
入らなくなり、四球を連発してしまう。
その時のピッチャーの心理はやった者しかわかりません。

「これ以上四球を出したらやばい・・・」
「大量点を取られてしまう・・・」
「スピードをもう少し落としたらいいのか・・・」

このように頭の中はネガティブな言葉でいっぱいに
なってしまいます。この状態に陥るとさらにストライクが
入らなくなり、長打を打たれたり、ネガティブな
心理がチーム全体に広がってエラーや暴投などのミスに
つながり多量失点になります。

ああ・・なんでいつもこうなんだろう・・・

調子がいいときもあるが、ほとんどの試合で四球を
連発するイニングがある。

そのたびに

「ストライクが投げられるように練習しよう」

「コントロールを良くしなければいけない」

「もっと速い球が投げられるようにならないといけない」

このようなことを考えても、これからも同じ繰り返しです。

どうして同じことを繰り返してしまうか、それは改善する
ための練習方法を知らないからです。


できない理由はセンスがないからではない


良いピッチャー、良い野手になるためには、その方法が
あるのです。あなたを含めて、学校に行かないで勉強が
できるようになる人はいません。

例えば算数でも足し算、引き算ができるようになったは、
その方法を学校で教えてもらったはずです。

そして、その足し算、引き算を身に付けるための
勉強方法も学校で教えてもらったはずです。

学校の先生は勉強を教えるプロ、
私たちは野球を教えるプロです。

足し算の方法を知らなければ、正しく計算ができないのと
同じで、できない理由は正しく投げる方法やボールを上手く
コントロールする方法を知らないだけなのです。


知らないからできない状態でやっている

あなたのお子さんは教えられていないから知らない状態で、
ただ見よう見まねでやっているだけなのです。

ピッチングフォームなどは野球放送でプロ野球選手を
見ればマネをすることができます。

それと同じようなフォームで投げているにもかかわらず、
どうして同じ結果が得られないんでしょうか。

球速などは体格や筋力の差があるので、フォームを
マネしても小学生が150km/hの速球が投げられない
のは当たり前ですが、それらしいフォームで投げているの
だから球速が遅くてもストライクくらいは投げられる
だろうと考えてしまいます。

それができない我が子を見て

「うちの子はセンスがない・・・」

「フォームのマネすらできないうちの子は、ダメなんじゃないか・・・」

あなたは我が子をこのように決めつけていませんか?


じゃあ、誰でも正しく投げられ、
ピッチャーとして活躍できるのか?


はい、それは可能です。知らなければできなくて
当たり前です。

知らなくてできないことに悩んでみても、できるように
なることはありません。

できなくて悩んでいるなら、できるようになるための
方法を知ることで、試合で活躍できるピッチャーや
野手になることができます。

それを教えるのが、スクール生870人を指導し、
チームで活躍するピッチャーやバッターを多数育てて
きた私たちコーチ陣です。

そのコーチ陣の中でも鈴木コーチはアスレチックトレーナー
の資格を持ち、野球技術の向上を技術的なこと
だけでなく、柔軟性を高めるという切り口から
指導をしています。


鈴木コーチも悩んだのです・・・・・

「甲子園に出たい!」と夢を持って高校に進学したが、
監督やコーチからの指導は全くなく、技術向上をする
にはどうしたらよいか悩みました。

自分のポジションはキャッチャーだったが、野球の試合で
勝つためには7割がピッチャーの出来しだいといわれ
ているので、ピッチャーを育てなければいけないと
考えたのです。

そんな現役時代の経験と、大学卒業後に進んだアスレチック
トレーナーの道で、「できないのは知らないから」
という理由と誰もができるようになるには、身体の柔軟性を
高めて関節などの可動域を広げることで、それまで
できなかった選手もできるようになる方法を見つけました。

そして、少年野球チームのコーチになり、たくさんの選手
の指導をしてきました。


あなたのお子さんをチームで活躍できる選手に
変える方法


あなたはこれまで我が子の試合を観て、
「もっとできる子だと思ってた・・・」
と思ったかもしれません。

ですが、それがなかなか変わらず、いつも同じようなミスを
して泥沼にはまり交代させられる。

このようなこともきっかけを発見するだけでいいのです。

 ●正しい投げ方とは?今までしていた投げ方のどこが
いけないのかをフォーム分析システムによって親子で
理解してもらいます。

 ●できなくて当たり前、できるようになる理由とは?自分が
どう投げているかを知ることで、ストライクが入らない原因
などを知ることができます。まずは自分のこと、これから
どのようなことをしたら良いかを知ることから始めます。

●自分がどのような選手になりたいか、チームでどのような
存在になりたいかが良い選手、チームで活躍する選手になる
ためには、ただ何も考えずに練習するのでは何も変わりません。
自分がチームでどうなりたいかということも含めて考えさせます。

●あなたのお子さんが活躍する選手に変わる3つのポイント!この
3つの出来事を体験することが、良い選手に劇的に変える
きっかけになります

●正しい腕の振り方とは?「上から投げなさい」「ボールを
もっと前で離しなさい」このように監督、コーチから指導を
受けている選手はたくさんいますが、それはセンスがないの
ではなくできない理由があるのです。

 ●野球肘、野球肩にならないためには?少年期は簡単に故障を
してしまいます。それは、投球過多が原因といわれていますが、
それ以外にも大きな原因があります。まだ故障はしたことないと
安心してはいけません。ある運動をすることでこれらの故障が
防げます。

●野手は捕球して正しく送球して走者をアウトにすることで
責任が完結する
野手のスローイングは投げ方を正しくすれば
良いということではありません。送球は捕球姿勢からの動作
からの流れが重要です。正しく送球ができる捕球姿勢とは・・・・

●マウンド上でストライクが投げられなくなったとき、どう
修正すればよいか?
四球や仲間のエラーなどで緊張や落胆、
動揺などによって突然ストライクが入らなくなることが
あります。このような状態になったとき、身体のある部分を
意識することで、調子を戻すことができます。

●正しいピッチング(スローイング)フォームを身に付ける
方法!
「できた!」というレベルでは一過性のもので、
試合で自分が望む結果を出すことができません。
「できるようになった」という自分のものになったレベルに
なる必要があります。その方法はチームでも教えられる
ことはないでしょう・・・・

このようなことができるようになるには
どれくらいの価値があるでしょうか。


試合に出られずにベンチで応援している。試合に出られても
自分やまわりの期待に応える役割が果たせないで落ち込む。

あなたのお子さんは野球が好きなので、この先も永く続けて
いくことでしょう。できるようになる方法は、この先も教え
られなければあなたやお子さん自身が望むだけの技術向上は
期待できません。

このような技術を身に付けるきっかけをつかむために、
ピッチング特別講座を開催します。

この特別講座は4回のコースで、10月8日から毎週火曜日
19時から21時までの時間帯の2部制で行い料金は一人
12000円です。

将来、甲子園に出場したい、プロ野球選手になりたいという
子供の夢があります。

これらの夢を実現するには、小学生の今のうちに必要な
技術を身につけることで、成長の大きな差になります。

あなたのお子さんもこの特別講座で、チームで活躍できる
選手になるという目標はもちろんですが、将来の夢を
実現できるようにがんばりましょう。

もしあなたのお子さんがピッチングや
スローイングで悩んでいるのなら・・・


このピッチング(スローイング)特別講座ならお役に
立てるでしょう。なぜなら、ピッチャーが試合で活躍できる
ように、実力を発揮できるようにと鈴木コーチが考えて
たくさんの選手を指導して実現してきたからです。

だからあなたのお子さんも、今まで知らなかったことを
知り、それを身に付ける方法をして今までとは違った
選手になって親子で野球を楽しんでください。


今、あなたの前には2つの道があります・・・

今すぐ、このピッチング特別講座を申し込んで、今までの
ようにマウンド上で悩むあなたのお子さん自分から、
自信満々でピッチングができて野球を楽しんで行く道。

あるいは、このピッチング特別講座のことは忘れて、
これまでと同じように、四球を連発して監督やチームの
仲間を落胆させ、マウンド上で苦しんだりしながら
毎日を同じように過ごす道。

どちらを選ぶのもあなた次第です。

しかし、あなたにはもうどちらを選ぶべきか分かって
いるはずです。今のままで、結果を出せずに落ち込む
お子さんを見ていることは、あなたの望むことではない
はずです。

あなたのお子さんにはもっと才能や能力があるはずです。
それを引き出して、頼もしい野球選手になりこの先ずっと
生きてください。

この講座に参加する方法は簡単です。
以下のリンクをクリックして次のページに行って、
詳細を確認してください。

そして、お申込ボタンをクリックし必要事項を
記入してください。

あなたのお申込をお待ちしています。

ピッチング特別コースの詳細とお申込はこちら