筋力トレーニングの前に | びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

名古屋にあるバッティングスクール「Count23」のブログです。
小学生・中学生などの少年野球選手がチームで活躍するための技術向上を目的とした野球スクールです。バッティング、ピッチング、キャッチボールなど多彩なコースでチームの中心選手に育てます。


コーチの清岡です。

 

-----------------------------------------------------

野球が上手くなる情報を発信しています。
ここをクリックして登録してください。

-----------------------------------------------------
みなさんは筋力トレーニングを行う際には



どのような事に気をつけていますか?






フォームでしょうか、ウェイトでしょうか。





確かにどちらも非常に大切ではありますし、



意識することでトレーニングの質は飛躍的に上がります。






しかし、もっと大切なことがあるのです。





それはウォーミングアップです。





ウォーミングアップは野球の練習の前だけに限らず、



様々なスポーツの前に行うものですよね。






しかし、筋力トレーニングの前にはどうしても



ウォーミングアップを怠ってしまうものです。





筋力トレーニングはそこまで激しく動き回るものではありませんから、



ついウォーミングアップを省いてしまうものですが、



筋力トレーニングほど筋肉を酷使する練習はありません。







そのため、筋力トレーニングをする前には



必ずウォーミングアップをするように心がけましょう。






この場合のウォーミングアップは、



ランニングをする事ではありません。







簡単に言えばストレッチなのです。







手首などの関節はもちろん、



腹筋や背筋もすべて満遍なく伸ばすようにしましょう。






もちろん、腹筋をトレーニングする予定なのに



太もものストレッチをする必要はありません。






あくまでも鍛える箇所の筋肉を温めることが目的なのです。







そもそも筋力トレーニングというのは筋肉に重い負荷をかけ、



収縮する力を上げることが目的です。






つまり、その収縮運動をよりスムーズに行うことができるように



筋肉を温めるというのは当然の事なのです。







また、1つポイントがあるのですが、



筋力トレーニング前に行うストレッチの方法は、



ゆっくりと伸ばすことよりも軽く動かしながら伸ばす方が効果的です。






1、2、3と掛け声をかけながらテンポよく筋肉を伸ばすようにしましょう。







私が筋力トレーニングを行なっていた時には、



基本的にストレッチをしていませんでした。






そのため、どうしても筋肉が硬くなりケガをしやすかったのです。







もちろん、ストレッチをしたからといって



必ずしもケガを防ぐことができるとは言い切れません。






それでもストレッチをすることによって



ケガの予防に大きく繋がることには間違いありません。







スクールではこのような基本的な事にも重点をおいて指導しています。