野球が上手くなる人とならない人 | びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

名古屋にあるバッティングスクール「Count23」のブログです。
小学生・中学生などの少年野球選手がチームで活躍するための技術向上を目的とした野球スクールです。バッティング、ピッチング、キャッチボールなど多彩なコースでチームの中心選手に育てます。



コーチの後藤です。


この前は名和コーチが子供たちが返事ができない、挨拶ができない
というブログを書きましたが、今回は、私が思う
「野球が上手くなる人とならない人」について書きます。





野球の練習を同じだけ行ってもすぐに上達する人もいれば
なかなか上手くならない人がいますよね?




その違いはなんだと思いますか?




センスでしょうか、それとも陰の努力でしょうか?




確かに、陰の努力をすることによってきっと上達します。
そして、それは非常に重要なことですし、良い選手になることができるか
それともできないのか、ということに大きく関係します。





しかし、この場合には同じ練習量においてです。




この同じ練習量において上達するために必要なことは
イメージをすることです。





例えば、監督やコーチに素振りをしなさい!




と指示された時に、A君はバットをただ振りました。




しかしB君はインコース、アウトコース球種など、
実際に打席に入っていることをイメージして素振りをしました。




この場合、上達が早いのはB君です。




次に、ピッチング練習をしなさい!



と指示された時、A君はストレートを30球、
スローボールを30球投げました。




しかしB君はストレートを1球投げ、スローボールを1球、
インコースのストレートを1球。


といった実践を意識した投球練習をしました。




この場合も上達が早いのはB君です。




野球の練習というのは、試合でこれまでにできなかった事が
できるようになって始めて効果が出た、という考えに至ります。




そのため、A君はサボっているのではなく、バットは振っています。




そのため、練習では良い打球を飛ばすことがあるかもしれません。




しかし、試合で確実に効果が出るのはB君なんです。




素振りやピッチング、守備、走塁というのは
どれだけその状況に遭遇したのか、
という経験が非常に大きくプレーに影響します。




これを試合だけで経験しようと思うと相当な試合数を
こなさなくてはなりません。




しかし、普段の練習で試合を想定して練習することによって、
試合の時に得られる経験と同等の経験値を得ることも可能なんです。




素振りはフリーバーッティングで良い打球を飛ばすための練習ですか?



違いますよね?




練習はあくまでも試合のための練習ということを忘れてはなりません。




そういった意識によってイメージすることは異なり、
練習の効果にも大きく影響するんです。




実践において効果的な練習法はここでできます。