コーチの名和です
先月から、スクールのスタッフに加わったメディカルトレーナーの椿トレーナーです。
スクール生の故障者の、ひじ、腰、ひざ、かた、などの故障選手の治療をしています。
選手や親御さんとしては1回の治療で痛みを取り、グランドを駆け回れるようにして欲しいという希望にお応えするように治療しています。
先週治療した選手の中で、5人が練習に復帰しました。
この中の一人は2ヶ月もボールが投げられず、病院や接骨院などに通って治療していましたが、椿トレーナーの治療後すぐに「全然いたくない!」と言い出し、練習場に下りて行き、キャッチボールを始めました。
先週治療した選手たちに、今週の治療予約を取ろうと連絡を入れたところ、ほとんどが練習に復帰していて、「もう痛みも腫れもないので、今週の治療は必要ないです。」という答えでした。
椿トレーナーは自分の治療効果にご満悦ですが、商売的に考えると「それでいいんか!」と思います。
治せるものを小出しにして治療に通わせるというのはこそくで、やってはいけないが、1回の治療で良くなって復帰し、2回目の治療はいらないと言われたら、どうやって食ってく?
新規の故障者を集め続けないと、椿トレーナーは食っていけない・・・
「それでいいんか?」
と聞いたら、
いいらしいです。
椿トレーナーは1回の治療で現場復帰できる技術を研究しているそうで、この結果を求めていたそうです。
まあ、本人がそれでいい、それで満足というならいいでしょう。
スポーツ選手やチームに帯同し、ゲーム中の故障を治療し、すぐにゲームに復帰させるトレーナーになることを目指しているそうです。
そのためには何度も治療に通わせることなく、1回の治療で効果を出すことが必要ということです。
スポーツ選手やチームと専属契約するなら食っていけますが、「つばき治療院」というように開業したら、リピート客がいなければ絶対に食っていけないでしょうね。(笑)
ということで、1回の治療で復帰させる椿トレーナーのゴッドハンドで治療を受けたいという方はいないでしょうか。
1回の治療でというのは保証するものではありませんが、劇的に痛みが和らぐのはほとんどの選手から言われています。
ひじや肩がが痛くて投げられない、腰が痛くてバットが振れない、ひざや足首が痛くて走れないという悩みを持っている選手はいませんか?
実際に治療するだけでなく、故障や治療、予防に関するご相談だけでもかまいません。
今後は治療だけでなく、身体の関節などの可動域と柔軟性をチェックし、そして可動域を広げ、身体の柔軟性を高めることで故障の予防やパフォーマンスを上げる、パーソナルトレーニングプログラムも始めます。
痛みや故障、治療についてのお悩み相談は、こちらからお願いします。
スポーツ選手だけでなく、お母さんの肩こり、お父さんの腰痛や肩痛などの治療やご相談もお待ちしています。
痛みや故障、治療についてのお悩み相談は、こちらからお願いします。
あなたも一緒に野球をしませんか!
バッティングスクール カウント23詳しくはこちら!!
ケータイはこちら!!