こんな日は、作り置きが良い助っ人になります。 | 本日も曇天雨天なり。こちら北国雨林地帯。

本日も曇天雨天なり。こちら北国雨林地帯。

隙あらば夢中で遊ぶカナダでの生活をつづります。

今日は次女が一日(8時から1時過ぎまで)学校で授業なので、

本日の次女のいぶし銀弁当。

枝豆とアボカド、鶏むね肉と緑豆もやしの和え物、塩して焼いた鮭の切れ端(ハラスの端っこ)ほぐし身、しそわかめご飯。

午後は保険会社の担当者から様子見の電話が入り、担当者さん達はみんないい人なんだけど、やっぱり、病気の現況報告の会話は、辛いな。

目の奥と頭が痛い。いつもこうなって、グロッキー。

それも見込んで今日は作り置きしときました。

マカロニサラダ
枝豆とアボカドとハムとマカロニをマヨネーズ、塩こしょう、レモン汁で和えただけ。

レンティルのカレー。
鶏むねの茹で汁(カリフラワーの芯も放り込んである)に、レンティルと、オニオンフレークと、トマトペーストが無いので既成パスタソースの残りを少々、クミン、ターメリック、レモン汁、カレー粉、塩、バター、味噌少々。

トレーダージョーズのレトルトカレーが美味しかったので、袋に書いてあった材料を書き写しておきました。全く同じではないけれど、家にあるもので代用。

味噌はね、旨味調味料として入れました。yeast extractって書いてあって、多分マーマイトってやつですが、売っていないらしいので、代わりになるものを調べたら味噌って書いてあったの。

トレーダージョーズのものとはもちろん違うけれど、味見した限りでは上手く行ったようなので、食べるのが楽しみです。

レンティルはレンズ豆なのかな。浸したりしないで良くて洗ってそのまま茹で汁に入れました。割とすぐにホロホロに柔らかくなるので、スパイス類を味見しながら入れました。