୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 
福島県郡山市
はじめてさん大歓迎の隠れ家サロン
【家庭でできるワンランク上のお菓子】

小さなお菓子教室 miffon です♡
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 


年内最後のレッスンです♡
みなさんで楽しい時間を過ごしましょう!


  


フルーツカッティング🍊

無事、合格をいただくことが出来ました!



​ディプロマ取得できました!



1ヶ月前、念願のフルーツカッティングを学び始め、

「美味しくカットすること」がどれだけ大切で、難しいことかを知り、

見た目の美しさだけではない「食べること」まで見越してカットされたフルーツの美味しさに衝撃を受けましたラブ


この1ヶ月の学びで、繊細なカット(細かく切る、極薄に切る等)で見た目に美しいカットが美味しいわけではない、ということに気が付きました。


大切なのは美味しいカット。


上手にカットできると、必要以上に果汁が出ず、とってもみずみずしく滑らかな舌触りも相まって、美味しいに繋がるのだと、分かりましたニコニコ



​オレンジのティーカップ♡



この講座に申し込む際に

短期集中コースで資格試験に挑戦したい!と先生に相談したところ

「やればわかると思うんだけど、一気に全カリキュラムを学ぶことはできても習得までは難しいと思う。言葉では伝わりにくいんだけど、一度やればそれが分かると思うから。」

というアドバイスを信じ、数回に分けて受講させていただきましたが、その判断は大正解。



一気に全カリキュラムを学ぶことは

なにも習得出来ずに終わります!!!

(声を特大にして伝えたい。)



この1ヶ月、空いた時間は全てフルーツに費やし、切っては見直しの繰り返し。

反省点はメモしてまとめ、カットのポイントは全てイラストに残す。


まだまだ改善点はありますが、今の私にできる全てがここに詰まっています。






フルーツって、少しの工夫とカットの技術でこんなにも可愛く飾ることができて

綺麗にカットしたフルーツってこんなにも劇的に美味しくなる♡


この感動をフルーツが好きな方々へお伝えしたいなぁと思っています。


なめらかなフルーツ

みずみずしいフルーツ


今まで食べていたフルーツをより美味しく食べるために

ワンランク上のフルーツを提案できるように

半年後を目標に新講座の開設を計画中です。

講座の詳細が決まりましたらまたご案内させていただきますので、お待ちくださいね♡





↑先生のインスタグラムよりお写真いただきました。



先生のお教室はとびきり可愛い3ワンたちが元気にお出迎えしてくれましたあしあと


もちろん帰りもお見送りしてくれて。

フルーツの香りに癒され、ワンコたちに癒され、毎回楽しみに通うことができました。


先生とのご縁に心から感謝致しますニコニコ

ご指導ありがとうございましたm(*_ _)m

今後ともどうぞよろしくお願いしますラブラブ





 今までに師範取得された方
 

・1人目の合格者 資格コース第1期生の男性!

・2人目の合格者 みんなのお母さん的存在Rさん。

・3人目の合格者 頑張り屋さんのKさん!グルメな方♡

・4人目の合格者 資格コース第1期生。いつも頼れるOさん。

・5人目の合格者 初の県外!山形県のつや姫!ミラベルさん!

・6人目の合格者 パンも絵もネイルも陶芸もできる器用なNさん。

・7人目の合格者 福島のミッキー!パンも得意なあの方!
・8人目の合格者 アイシングクッキー認定講師♡

 ぜひみてね~♡
 




お問い合わせ・ご予約はこちらにお願いします♡
💌m.miffon@gmail.com
いつでもお問い合わせください。
迷惑メールフィルターにかかってしまう場合がございます。
お申し込み後、24時間を過ぎても返信がない場合には大変申し訳ありませんが、お電話にてご連絡下さいますようよろしくお願い致します。

☎️080-5220-1328 
お電話のみ10時~19時でお願いします。
レッスン中(主に10時~12時、14時~16時)は電話に出ることが出来ない場合もありますが、その場合には折り返しご連絡させていただきます。
ショートメールでもお待ちしています♡



アクセス数の多い記事をまとめました♡
県内外からたくさんのお問い合わせをいただいております、オンラインレッスンについてまとめました。

୨୧レッスンポリシー୨୧

初めての方は必ずお読みください。
レッスン料やキャンセル料、ご参加の皆様へのお願いなどをまとめました。同意の上、ご参加くださいませ。

୨୧特別レッスンの予約の取り方୨୧

スピード勝負!日程が少ないので早い者勝ち!
キャンセル待ちが出ることもある特別レッスン。ご縁がありますように。ご予約お待ちしております!

୨୧教室運営に関する本気の相談セミナー୨୧

ハンドメイド教室を始めたいけど、どこに相談したら良いか分からない方向け。趣味と言わせない教室運営一本で生活する私の運営術。本気の、だけどお気軽相談室。



教室についてまとめました♡
→伝統菓子を学びながら資格取得できるコース

→資格コース、フラワーゼリー、焼き菓子など

→ご参加の前に必ず一読お願いします

→生徒さんの作品をメインに紹介しています