固定メンバー制でC-café(お片付けサークル)再開! | 肌心地のいい暮らし~Cotton Style《大阪府茨木市》

肌心地のいい暮らし~Cotton Style《大阪府茨木市》

Kyoto → Osaka ⌂
ライフオーガナイザー(2024.3退会』×アロマアドバイザー。
転勤族×アラフィフ×関西人。
わたしの暮らしな整え方、あれこれを綴ったブログ。

おはようございます。

自分らしく肌心地のいい暮らしをお手伝いする

松山市のライフオーガナイザー®高田舞子です。

 

 

 

今週月曜、ようやくインフルエンザ引きこもりから解放されました。

8時半前に小児科に行き、登園許可証をもらい、晴れて登園!

8時半から開いてるから8時25分に行ったら7番目やった(;・∀・)

なんとか母ちゃんも仕事に間に合いました♬

 

 

はい、新年からメンバー固定制となり

お片付けサークルC-caféがようやく再開いたしました。

急用や休養で2名欠席でしたが、新規の方も入ってワイワイと再開!

 

利き脳チェックでは、ようやく左右脳以外が登場!

左右脳は4タイプの中でも少数派と言われていますが、

私を始めC-caféに来る人は皆さう…!という不思議なルイトモ事件が起こっていたのですが笑(私が開催しているからか??)

ようやく右左脳のうさこさんが2名いらっしゃいました。

さう5+うさ2で混合脳だらけです。

 

 

C-caféではお題を固定していません。

それぞれが、日々どんなストレスを抱えているのか

どの空間を整えたいのか。

 

 

抱えているストレスはもちろん、子供の人数も年齢も仕事形態も皆それぞれですが、シェアしていきます。

日頃、ママ友と会ってもお片付けにフォーカスしてあれやこれや話さない。

 

 

ちょっとしたことなんだけど、

普段はこんなこと友達にも相談しない。

本当にそれくらい、『チョットシタコト』

 

・在宅で仕事しているんだけど、その資料がダイニングチェアをひとつ占領している

・洗濯が外干しでは乾きにくいから、一部屋が洗濯専用の部屋になってしまっている

・お風呂の掃除道具をどこに収納してるの?どこで乾かすの?

・子供別に設けたボックスにたたんだ肌着を子供達はあっという間にごちゃ混ぜにしてしまい、洗面脱衣室はわちゃわちゃ

・下校した荷物をリビングのど真ん中にどすん!と置きっぱなし

 

 

人に話すことで「自分の中にあるもの」も再認識できますよね。

そして色々話しているうちに

自分の生活スタイルや何を優先したいのかが見えてきます。

 

 

ここを片付けたい!と思う空間がわかっても

そこを第一に取り掛かるのが正解というわけでもない。

その前に別の空間を対処すると一気にストレスが減るのかもしれない。

 

 

私がアドバイスできることもあれば

皆のアイデアで解決できることもあるでしょう。

そして最後に、「次回までに●●する」と目標を決めます。

 

ひと月でできることを目指してもいいし、

3ヶ月先を見据えて目標を持つこともできる。

お題も目標もそれぞれです。

 

 

「お片付けスイッチめっちゃ入った!」

「これ(前回)書いたから、●●までにしないとー!って、片付けられた」

 

 

そう、自分ひとりだとなかなか進めない。

皆でワイワイしながらがちょうどいい。

 

 

いずれ自宅訪問ツアーをやりたいという私の提案に

「人の家に行くのはいいけど、自分の家の訪問は勘弁」と声を揃えて行っていたメンバー。

3ヶ月後。

「来てきて!」までにはなっていなくても

「恥ずかしいけど、来る??」という気持ちに変化していることを楽しみにしています♡

 

 

キッズも待ってるよ~

 

 

何かモヤっとすることがあれば

Cotton Styleにご相談くださいね。

暮らしの最適化、お手伝いいたします。

 

Instagram

 

■C-café@新日本建設■

2018年度1月以降はメンバー固定制に変更です】

変更の経緯、C-caféの様子はコチラから。
締め切りましたが、ご希望の方はお問い合わせください。
1/29月 10:15-11:30
2/26月 10:15-11:30
3/26月 10:15-11:30
 

 

 

お問い合わせ・お申し込みはコチラ ⇒ 📩
お問い合わせ後、2日以内に返信いたします。
返信メールが届かない場合は、お手数ですが
cotton_style@hotmail.comからのメールを受信可能に設定の上、
再度ご連絡ください。

 

 

Cotton Styleでは、愛媛県松山でライフオーガナイズのサービスを展開していきます。
✤メールでのお問い合わせ・ご予約は・・・★コチラから★  
✤お電話での問い合わせはコチラ・・・090-5045-3307(タカダ)

✤Facebookページは★コチラ★  

✤インスタグラムもやってます。お気軽にフォローしてください♪
 ▶
https://www.instagram.com/maiko_tkd/
✤おひるねアートもやってます。

 日本おひるねアート協会認定講師&認定プロフォトグラファーです。
 ▶http://ameblo.jp/ohirune-art-cotton

 ▶NHK松山「えひめおひるのたまご」に出演しました(2016.4.25放送)

 ▶テレビ愛媛「つながるワイドほ~なん。」に出演しました(2016.11.18放送)

 ▶ウィメンズパーク「たまひよトレンド」に掲載されました(2016.11.24)

一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会HPは コチラ

一般社団法人日本おひるねアート協会HPは コチラ