【愛媛・松山】おひるねアート*コットン

【愛媛・松山】おひるねアート*コットン

愛媛県松山市を中心におひるねアート®を開催しています。
(松山市・東温市・伊予市・松前町・砥部町・今治市)

 

おひるねアート*コットンでは
松山市近郊(松山市・東温市・伊予市・砥部町・松前町・今治市)でおひるねアート®の撮影会を開催しております。

おひるねアートや寝相アートが気にはなっているけれど、なかなか挑戦できない・・・というママさん。
家で寝相アートをやってはみるんだけど、なんだかうまくいかない・・・というママさん。
月齢アートやおむつアートは撮っているんだけど、おひるねアートにも挑戦してみたい・・・というママさん。

一緒におひるねアートを撮ってみませんか音譜

おひるねアート*コットンは、家族の思い出作りをお手伝いしますニコニコ
撮影会やイベント依頼などお問い合せやご質問のある方は問い合わせフォームをご利用ください。


★日本おひるねアート協会公式ブログで紹介されました♪

 → 日本おひるねアート協会公式ブログ
★2016/4/21日本おひるねアート協会公式本発売!

 → おひるねアート撮影術

★出張撮影について → 出張撮影の詳細はコチラ

★インスタグラムもやってます。不定期アップですが、お気軽にフォローしてくださいね。

ID:maiko_tkd
https://www.instagram.com/maiko_tkd/

【メディア履歴】
▶NHK松山「えひめおひるのたまご」 に出演しました(2016.4.25放送)

▶テレビ愛媛「つながるワイドほ~なん。」 に出演しました(2016.11.18放送)

▶ウィメンズパーク「たまひよトレンド」  に掲載されました(2016.11.24)

▶あいテレビ「ニュースキャッチあい 」の取材を受けました(2017.6.16放送)
▶愛媛CATV「たうんニュース」 の取材を受けました(2018.1.10放送)

▶リビングまつやま「えんじぃな」 に掲載されました(2018..9.7配布)

▶愛媛・松山の子育て応援ガイド「エンジェルBOOK 」に掲載されました(2018.10.20発行)



★ライフオーガナイザー®になりました。

ホームページはコチラ
ブログはコチラ

◆メールでのご予約・お問い合わせは → コチラからどうぞ♪
◆お電話での問い合わせはコチラ・・・090-5045-3307(タカダ)


●一般社団法人日本おひるねアート協会のFacebookはコチラ

  → 日本おひるねアート協会  (いいね!してくださいね♪)

●心のプラカードby日本おひるねアート協会 YouTubeにて公開中!

  → 心のプラカード  (私もチラッと出てるかも?チラッ。。)

※おひるねアート® は日本おひるねアート協会および青木水理の登録商標です。

※おひるねアート教室やイベントは日本おひるねアート協会の認定講師によって開催されています 。

Amebaでブログを始めよう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おひるねアート*コットンの予定している活動は終了いたしました

12/9水→12月記念日撮影会

12/18金→【cotton×mirai】おひるねアート×アルバムカフェ

12/20日→12月撮影会

✤おひるねアート*コットンのFacebookページはコチラ

✤ライフオーガナイザーCotton Styleのブログはコチラ

✤Cotton Styleのホームページはコチラ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんばんは。

日本おひるねアート協会認定講師&認定プロフォトグラファーのたかだです。

 

 

とうとう2020年も晦日ですね。

急遽帰省をしない冬休み。

お正月の準備を全く考えておらず、

今になってあれこれ考えるというバタバタ度合いです。

昨日はぐい飲みを、今日は花を買いました。

家で日本酒を飲むことがほぼなく、

結婚祝いにもらったそれらも割れたり欠けたりで、食器棚になかった!

とか、お重もないし、正月のおせちもどきをどう演出するか?

Cotton Styleのほうで書こうかな笑

 

 

さて。

 

 

ご承知の通り、おひるねアート*コットンは

先日の撮影会をもって

6年半もの活動を無事に終えることができました。

 

 

活動を終えるこのタイミングで

協会から届いたクリスマスプレゼントがあります。

写真販売の一定数を超えるともらえるバッジが3枚になり

協会のバッジは計5枚に増えました。

 

 

たくさんの支えがあり、ここにいます。

感謝しかありません。

 

 

 

おひるねアート講師は

日本おひるねアート協会に所属して活動が可能となります。

 

 

現在、全国の講師数は500?いや600?700?

正確な数字は把握しておりませんが、相当数存在します。

講師育成講座は73期までカウントしているようです。

 

 

私は5期生、認定は30番目。

 

 

えぇ、えぇ、そうですよ。

 

 

オ・ツ・ボ・ネ。

 

 

ってやつですね!笑

 

 

 

まぁ、ずっと松山で

ひとり地味な活動しかしていないので

誰にも権威をふるうことはできませんでしたが笑

 

 

 

当初はおひるねアートの文化などなく

抱っこ紐で息子を連れては

チラシを近所にポスティングしたり

住宅展示場に営業メールを送ってみたり

集客にも苦労しましたが

 

 

撮影会には

友達が参加してくれたり

 

 

友達が託児のサポートをしてくれたり

息子同伴での仕事でしたからね!

 

 

閑古鳥な日もありましたが、

その時代も私にとっては必要な時期。

懐かしく、愛おしいです。

パンを食べ続ける1歳ボーイズのすわりショット笑

 

 

11月にどうにも遅くなったPCを買い替え、

今までの写真の整理をしておりました。

 

 

写真はすごいですね。

 

 

一目見ただけで、

その日のエピソードを思い出し

その日の会話を思い出し

 

 

目を細めたり

微笑んだり

 

 

パソコン画面相手に

ちょっと怪しいおばさんでした笑

 

 

友達もたくさん参加してくれましたし

何度も来てくれたお客様もいますし

二人目三人目を連れてきて下さった方もいますし

もちろん一度だけのお客様もいます。

 

 

イベントに来てくださった方に関しては

名前すら記録されずの出会いでした。

 

 

6年もの間

私のアートに寝転んでくれた赤ちゃんを

すべてを思い出し連ねていくことは不可能…

 

 

ですが、私のPCには

少なくとも撮影会に参加してくださったすべての赤ちゃんの写真が入っています。

 

 

泣き顔も

 

 

とぼけ顔も

 

 

どや顔も

 

 

兄妹の記録

 

 

姉弟の記録

 

 

家族の記録

 

 

友達の記録

 

 

おひるねアート教室の記録

 

 

仲間の記録

 

 

子連れの記録

 

 

ママの最高のパフォーマンス

 

 

記念日に私のアートを選んでくれてありがとう。

 

 

二人も連れて体力消耗しながら通ってくれてありがとう。

 

 

必死に自分を産んでくれたママと

 

 

大好きで離れられなかったママと

 

 

 

今も仲良しでいますか?

 

 

 

障害があっても

病気がちでも

年中反抗期でも

偏食でも

コミュニケーションが乏しくても

 

 

一筋縄ではない子育てだからこそ

怒ったり泣いたりしながら

大人も子供も成長していくなんて

それだけで幸せ。

 

 

皆さんもきっとそんな毎日を

過ごしているだろうなと想像しています。

 

 

 

撮影会だけでなく

講演をさせていただいたり

 

 

県を越えておひるねアート講師をしたこともあります。

 

 

5期生のみんな。

 

 

講師を辞した後輩も私の心の中にちゃんといる。

 

 

たくさん協力してくれた息子。

 

 

おひるねアートで育ち

 

 

母の仕事姿をずっと見てきた。

 

 

10月に迎えた7歳の誕生日で

彼のBD記念おひるねアートも終了しました。

 

 

私たちの毎日の中で

おひるねアートは終わるけれど

 

 

 

どれもこれも

まぎれもない、タカラモノ。

 

 



協会を退会するわけではありませんが

私自身の暮らしを見つめなおし

おひるねアートから離れることを決めました。

 

 

でも、

皆さんとの時間は

私の心の中にずっとあります。

 

 

今の私があるのは

おひるねアートのおかげ。

 

 

自分で前へ進む力を

培えたのもおひるねアートに出会ったおかげ。

 

 

おひるねアートへの感謝も

なくなることはありません。

 

 

 

おひるねアート活動からは退きますが

アロマテラピーやライフオーガナイズを発信する仕事は

細々ながら続ける予定です。

 

 

Cotton Styleのほうで

皆さんと繋がれたらなと思いますので、

ブログインスタなどたまに覗いてやってください。

 

 

 

今まで本当にたくさんのご愛顧

ありがとうございました。

 

 

皆様が

平和で日常な2020年の大晦日を迎えますように。

 

2021年が皆様にとって

小さな幸せの連続でありますように。

 

 

 

また会える日を願って。

 

 

 

日本おひるねアート協会認定講師

認定プロフォトグラファー

おひるねアート*コットン

たかだまいこ

 


 

★メールでのお問い合わせ・ご予約は・・・★コチラから★  
★Facebookページはコチラ
★お電話での問い合わせはコチラ・・・090-5045-3307(タカダ)

★インスタグラムもやってます。お気軽にフォローしてください♪ https://www.instagram.com/maiko_tkd/

【メディア履歴】
▶NHK松山「えひめおひるのたまご」 に出演しました(2016.4.25放送)

▶テレビ愛媛「つながるワイドほ~なん。」 に出演しました(2016.11.18放送)

▶ウィメンズパーク「たまひよトレンド」 に掲載されました(2016.11.24)
▶あいテレビニュースキャッチあいの取材を受けました(2017.6.16放送)
▶愛媛CATV「たうんニュース」の取材を受けました(2018.1.10放送)
▶リビングまつやま発行のえんじぃなでおひるねアートの取材を受けました(2018.9.7配布)
▶愛媛・松山の子育て応援ガイドエンジェルBOOKに掲載されました(2018.10.20発行)
▶テレビ愛媛「EBCプライムニュース~生活のミカタ」に出演しました(2019.3.5放送)

★ライフオーガナイザー®になりました。
  https://ameblo.jp/cotton-style

一般社団法人日本おひるねアート協会Facebookはコチラ→ 日本おひるねアート協会

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おひるねアート*コットンの予定している活動は終了いたしました

12/9水→12月記念日撮影会

12/18金→【cotton×mirai】おひるねアート×アルバムカフェ

12/20日→12月撮影会

✤おひるねアート*コットンのFacebookページはコチラ

✤ライフオーガナイザーCotton Styleのブログはコチラ

✤Cotton Styleのホームページはコチラ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おはようございます。

日本おひるねアート協会認定講師&認定プロフォトグラファーのたかだです。

 

 

 

さてさて、コットン最後の最後の撮影会。

インスタでは少しふれました。

 

 

 

なんだか謎解きのようになっておりますが笑

 

 

生後2ヶ月でもクリスマス気分♪

 

 

兄と弟のサイズ感がまるでトリックアート♡

 

 

初めての姉妹もおひるねアートを楽しめた!

 

 

ん?サンタさんでないけど、クリスマス感ある♡

 

 

令和へようこそなアートもhappy感満載★

今年は姉妹でたくさん寝転んだね!

 

 

大泣きな弟を抱きしめるOGと

ちょっとキンチョー気味のOBも入って4ショット!

 

 

兄弟2人から3人になっても寝転べてうれしい!

 

 

花畑のアートに、ひよこさん登場♡

 

 

あれ、ワンちゃんもホネ持ってウェルカム♡

 

 

いつもいつも、ママの声に癒されて

 

 

お姉ちゃんにも見守られて

 

 

でも、

大人だって、

寝転んでみたい!

 

 

でも親子ショットの笑顔はママだけっていうね笑

 

 

いつもこんな気持ちなんや~って、寝転んでみて不思議な感覚。

 

 

いろいろヤバいと叫ぶママもいる笑

 

 

寝転ぶ姿だけでなく

 

 

いろんな表情に出会える幸せ。

 

 

ただ遊んでいる後ろ姿も

ついつい撮りたくなる。

 

 

どれもどれも

 

素敵な

大切な

今日の1枚。

 

 

 

毎日毎日大変な子育て。

 

ひとつとして同じ個性もなく

ひとつとして同じ家庭はなく

ひとつとして同じ日はない。

 

 

そんな毎日の中で

家族を残す写真があってうれしい。

 

 

笑顔も泣き顔も

変顔も真顔も

大人のヤバい姿だって

どんなショットもかけがえのない1枚。

 

 

赤ちゃんの記念に

子どもの節目に

おひるねアートを選んでくださって

おひるねアート*コットンを選んでくださって

ありがとうございます。

 

 

年に一度の大切なご挨拶

年賀状にコットンのアートを選んでくださって

ありがとうございます。

 

 

 

 

最後の撮影会は初代モデルも一緒に。

椅子運びからちゃんと働いてくれまして

 

 

サンタさんになりたいと久々のコスプレ。

「だらだらサンタ」と言いながら、まんざらでもない表情。

 

 

 

8時半から子連れで仕事、

最終組が終わったのは14時過ぎ。

なんだかんだとぐったり~!

↑片づけ後のダイノジ姿を撮られました笑

 

 

 

 

お土産もたくさんいただきました。

こんなうれしいクリスマスプレゼント🎁

 

 

ん???

ま、まこさん・・・

 

 

目をこすって

もういっかい読んでみる。

 

 

まこさん・・・

 

 

って誰やねん!!!笑

 

 

涙からの爆笑!!!笑

 

 

いやー、うれしいな♪

家族で2つずつしっかり食べました♡

 

 

そのほかにもお菓子屋やら

コップやら雑貨をいただきまして

 

 

チョイスがナイス!

なものばかりで

すべて愛用しています!!!

あれとかこれなんて

片づけサークルメンバー、さすが!って感じ笑

 

 

20日のぐったり後も

普通に出勤の続いた12月の最終週。

またもや開催レポがこんな年の瀬になりましたが

 

 

来てくださった皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

12月の開催レポはこれで終わり!

 

コットンとしてのあれこれを

できれば書きたいなと思っているのですが

年内に書ける気がしない…笑

 

大掃除しない派のわが家ですが昨日、それなりの掃除を。

今日は年賀状や贈り物など郵便関係を。

明日はお出かけ。

そして模様替え。

 

頑張って書けるよう、見守ってください。

 

 

 

 

★メールでのお問い合わせ・ご予約は・・・★コチラから★  
★Facebookページはコチラ
★お電話での問い合わせはコチラ・・・090-5045-3307(タカダ)

★インスタグラムもやってます。お気軽にフォローしてください♪ https://www.instagram.com/maiko_tkd/

【メディア履歴】
▶NHK松山「えひめおひるのたまご」 に出演しました(2016.4.25放送)

▶テレビ愛媛「つながるワイドほ~なん。」 に出演しました(2016.11.18放送)

▶ウィメンズパーク「たまひよトレンド」 に掲載されました(2016.11.24)
▶あいテレビニュースキャッチあいの取材を受けました(2017.6.16放送)
▶愛媛CATV「たうんニュース」の取材を受けました(2018.1.10放送)
▶リビングまつやま発行のえんじぃなでおひるねアートの取材を受けました(2018.9.7配布)
▶愛媛・松山の子育て応援ガイドエンジェルBOOKに掲載されました(2018.10.20発行)
▶テレビ愛媛「EBCプライムニュース~生活のミカタ」に出演しました(2019.3.5放送)

★ライフオーガナイザー®になりました。
  https://ameblo.jp/cotton-style

一般社団法人日本おひるねアート協会Facebookはコチラ→ 日本おひるねアート協会

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おひるねアート*コットンの予定している活動は終了いたしました

12/9水→12月記念日撮影会

12/18金→【cotton×mirai】おひるねアート×アルバムカフェ

12/20日→12月撮影会

✤おひるねアート*コットンのFacebookページはコチラ

✤ライフオーガナイザーCotton Styleのブログはコチラ

✤Cotton Styleのホームページはコチラ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おはようございます。

日本おひるねアート協会認定講師&認定プロフォトグラファーのたかだです。

 

 

すっかりブログをご無沙汰しておりました…

あっという間にクリスマスも過ぎ、

お正月ムードにシフトしてしもーてますやん。

昨日仕事納め、帰省ナシの冬休み、

ようやく溜まったあれこれに着手です笑

 

 

毎度ながら滞りがちな私のブログを

見に来てくださっては「まだか」と思われている方がいらしたら、申し訳ありません。

 

 

ラストの撮影会2回、18日と20日が終了後も

もちろんながら、家事育児あるわけで(;´Д`)

20日も帰宅後ぐったり笑

そんなプチレポはインスタに。

 

 

写真の編集を隙間時間に埋めながら、

出勤しながら、年末のあれこれをしながら、

気づけば27日という(;・∀・)

 

 

 

さ、気を取り直して!

しーちゃん家でのコラボのラスト報告を☆

 

 

最後のコラボはジャングルのアート!

いつもリクエストでの開催ですが、

この時期にクリスマスやお正月モードでなく

ジャングルアートにリクエストを貰うなんて、新☆鮮

 

 

カーテンから漏れる陽射しが木漏れ日のようやん♡

 

 

初めて参加したときは大泣きでママを後追い。

そんなことあったー?てな具合のモデルに♡

 

 

ジェンダーフリーな洋服がいつもおしゃれ♡

10月の撮影会に参加できなかったママが

このアートを撮りに来てくれました♡

 

 

3歳になったモデルのパイセンは(あ、現役でもあります!笑)

アート小物で遊びたくて、撮影の合間もスタンバってます笑

 

 

いつもいつもほっこりの癒し空間。

初めて会うママたちもあれこれ話せるのがワークショップのいいところ。

 

 

作品もサクサクできるから不思議。

 

 

インスタにも書きましたが、

しーちゃんとのコラボは私の撮影会とは異なります。

 

*************

メインは
おひるねアートではなくて
ママたちの″おしゃべり”


「毎日イライラする」
「長女とウマがあわない」
「かか様やなくて、ママとか呼ばれたい!」

 

他愛もない
毎日のことを
あれこれと


明確な答えがほしいわけでもなく
提案が欲しいわけでもなく


ただただ
母としての心の揺れ動きを


自分以外の
家族以外の
外に出して
聞いてもらって
笑い合って


そう


声を出して
皆と話して
笑って
食べて


”何かしながら”って
心を開きやすくて
なんかイイ


”声を発する”って
心がスッキリして
なんかイイ


おひるねアートは脇役


そんな時間は
私にとっても
とっても貴重

*************

 

そんな風にいつも感じさせてくれ

私の活動の本当の意味を改めて思い出させてくれる

しーちゃんとのコラボ。

 

 

ラストも楽しく大笑い。

ちょっぴりしんみりしつつ

またいつもの

「お札のお釣りがない~!」とアタフタ笑

 

 

ひと回り歳が違うのに

一切そんなことを感じさせない

母性の溢れるしーちゃん

 

 

心を込めて

今までありがとね!

 

 

あ、ママハウスでの最後のコラボん時も

寝転びましたんや。

2017年の11月。

 

 

変わってないような老けたような…

あんまり変わってないね!と笑い合える

私達ってサイコー★

 

 

思い返せば、コロナ禍

春の開催は見送りになり

その後再開したのが8月のこと。

 

 

そのときは12月での休止が決まっていたので

隔月開催だったこのコラボも

毎月のようにリクエストをいただきました。

 

 

本当にありがとうございます!

 

 

写真を撮って

喋りながら笑いながら作業して

皆でしーちゃんのおやつを食べる。

 

 

子どもたちも

泣いたり喧嘩したりしながら

自由に遊んで

皆で皆の子たちを子守していました。

 

 

あたちもここでたくさんあそばせてもらったよ☆

 

 

長い間、私たちの会に来てくださって

感謝でいっぱいです。

 

 

しーちゃんとのつながりがなくなるのは

私も寂しいので

 

 

アロマのワークショップなんかで

たま~に集ってるんやない?

なーんて、ムシのいい構想を笑

 

 

 

ふたり合わせて

また皆様にお会いできることを楽しみに。

 

 

 

心より感謝を込めて。

 

 

 

 

おひるねアート*コットン

たかだまいこ

 

 

★メールでのお問い合わせ・ご予約は・・・★コチラから★  
★Facebookページはコチラ
★お電話での問い合わせはコチラ・・・090-5045-3307(タカダ)

★インスタグラムもやってます。お気軽にフォローしてください♪ https://www.instagram.com/maiko_tkd/

【メディア履歴】
▶NHK松山「えひめおひるのたまご」 に出演しました(2016.4.25放送)

▶テレビ愛媛「つながるワイドほ~なん。」 に出演しました(2016.11.18放送)

▶ウィメンズパーク「たまひよトレンド」 に掲載されました(2016.11.24)
▶あいテレビニュースキャッチあいの取材を受けました(2017.6.16放送)
▶愛媛CATV「たうんニュース」の取材を受けました(2018.1.10放送)
▶リビングまつやま発行のえんじぃなでおひるねアートの取材を受けました(2018.9.7配布)
▶愛媛・松山の子育て応援ガイドエンジェルBOOKに掲載されました(2018.10.20発行)
▶テレビ愛媛「EBCプライムニュース~生活のミカタ」に出演しました(2019.3.5放送)

★ライフオーガナイザー®になりました。
  https://ameblo.jp/cotton-style

一般社団法人日本おひるねアート協会Facebookはコチラ→ 日本おひるねアート協会

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今後の開催情報は下記リンクから確認できます

12/9水→12月記念日撮影会

12/18金→【cotton×mirai】おひるねアート×アルバムカフェ

12/20日→12月撮影会

✤おひるねアート*コットンのFacebookページはコチラ

✤ライフオーガナイザーCotton Styleのブログはコチラ

✤Cotton Styleのホームページはコチラ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは。

日本おひるねアート協会認定講師&認定プロフォトグラファーのたかだです。

 

 

なんと12月も18日ですと。

って、このつぶやきしつこすぎる??笑

 

 

幼稚園はそろそろ終業式のご家庭も多いのかな?

わが家は小学生になり、終業式も25日。

すごく楽になったな~!

 

 

さてさて、いつもながらすっかり遅くなりましたが

今月の記念日撮影会の様子を。

 

 

Sくん1歳半記念。

 

 

え。

 

もしかして、

 

泣いてる???

 

 

うそーん!笑

 

 

帰りはこんなにご機嫌だったけど笑

 

 

1歳を過ぎたら次は2歳。というわけでもなく

お兄ちゃんの時も途中の節目に来てくれました。

 

 

前記事で和田ラジヲさんの首根っこを掴んでいたのは

Sくんのお兄ちゃんKくんです★

MちゃんもKくんもわっかいなー!笑

兄弟でたくさん寝転んでくれて、ありがとう!

 

 

 

 

Rくんなんてハーフでも1歳でもない9ヶ月。

 

 

リピーター様に支えられているコットンですが

このママはその中でもずば抜けたリピーター。

最後まで私のアートを誉め続けてくださり、

残すことなく撮りたいと意気込んでくれていて。

 

 

え。

 

もしや、

 

ストーカー?!笑

 

 

Yさんとはいろんなエピソードがある。

お客様という範囲を超えているような

でも友達とも違うような。

 

 

子育てに忙しいママ、

何度も連絡が途絶えたりしたけど

昨年、

ぷっつりと何ヶ月も途絶えたことがあった。

 

 

でもまたふと連絡をくれて

再会して

泣きそうになりながら

気持ちを分かち合ったことがあったな。

 

間違いなく

私を支えてくれたお客様のひとりです。

 

 

 

 

そしてNちゃん2歳!

 

え。

 

どしたん、、

 

しかめ面やけど~!

 

 

ハーフバースデーの時はギャン泣きやったなぁ。

いつもなかなかスマイルが出ないけど

ちゃんと寝転んで、

ママの撮影を楽しんでくれているのがわかる。

 

 

Aちゃん1歳。

透明感があるわぁ♡

 

 

お兄ちゃんたちも久々に寝転んで。

 

 

新日本建設のアルバムカフェコラボに

いつも来てくれた仲良し家族です。

懐かしいなぁ~!

 

 

今年の夏、ヤマハミュージック@イオンスタイルに

来てくださっての再会でした。

 

最後に、コットンの撮影会に来てくださって

ありがとうございます!

 

 

 

Nくんも2歳に。

 

 

最初はクールを決め込んでいたけど

そのうち、こんな表情に。

 

 

え。

 

おばちゃん、

 

ズキュンやんかー!

 

 

 

 

お姉ちゃんたちも記念日に来てくれました。

1年前のテレビ愛媛主催のイベントで久々の再会。

Nくんの成長がわかる。

 

 

アロマも大好きなママ。

おひるねアートをやめても、また会えると思うと

うれしいな。

 

 

 

1歳、1歳半、2歳おめでとうございます。

(あ、9ヶ月も笑)

 

 

 

 

 

息子が満三歳児で入園してから始めた

記念日撮影会。

2016年11月から丸4年。

 

 

季節のアートとはまた違う

記念日アートを作るのも楽しかったな。

 

 

写真の整理をしていると

いろんなエピソードが溢れ出てくるし

参加してくだったお客様の数にも改めて驚きました。

 

 

大切な記念日に

コットンのおひるねアートを選んでくれるなんて。

 

 

 

ラストの記念日撮影会でしたが、

まだ来月も続くかのように

日常のように

さらっと終わりました。

 

 

そんな終わり方が

心地いい。

 

 

 

今まで参加してくださった皆様、

心からのありがとうを♡

 

 

LINE@はコチラ

撮影会・イベント情報、キャンセル状況もお知らせします。1対1トークで簡単予約も可能♬

登録は下のマークをクリックして追加してくださいね。
友だち追加
ID検索は@osy6713d →おひるねアート*コットン

 

★メールでのお問い合わせ・ご予約は・・・★コチラから★  
★Facebookページはコチラ
★お電話での問い合わせはコチラ・・・090-5045-3307(タカダ)

★インスタグラムもやってます。お気軽にフォローしてください♪ https://www.instagram.com/maiko_tkd/

【メディア履歴】
▶NHK松山「えひめおひるのたまご」 に出演しました(2016.4.25放送)

▶テレビ愛媛「つながるワイドほ~なん。」 に出演しました(2016.11.18放送)

▶ウィメンズパーク「たまひよトレンド」 に掲載されました(2016.11.24)
▶あいテレビニュースキャッチあいの取材を受けました(2017.6.16放送)
▶愛媛CATV「たうんニュース」の取材を受けました(2018.1.10放送)
▶リビングまつやま発行のえんじぃなでおひるねアートの取材を受けました(2018.9.7配布)
▶愛媛・松山の子育て応援ガイドエンジェルBOOKに掲載されました(2018.10.20発行)
▶テレビ愛媛「EBCプライムニュース~生活のミカタ」に出演しました(2019.3.5放送)

★ライフオーガナイザー®になりました。
  こちらも発信していきたいと思います!
  https://ameblo.jp/cotton-style

一般社団法人日本おひるねアート協会Facebookはコチラ→ 日本おひるねアート協会
心のプラカードby日本おひるねアート協会 YouTubeにて公開中! 心のプラカード  (私もチラッと出てるかも?)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今後の開催情報は下記リンクから確認できます

12/9水→12月記念日撮影会

12/18金→【cotton×mirai】おひるねアート×アルバムカフェ

12/20日→12月撮影会

✤おひるねアート*コットンのFacebookページはコチラ

✤ライフオーガナイザーCotton Styleのブログはコチラ

✤Cotton Styleのホームページはコチラ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんばんは。

日本おひるねアート協会認定講師&認定プロフォトグラファーのたかだです。

 

 

なんと。

12月も後半に突入。

しかも、

今月ひとつもブログを書いていなかったという事実…

 

 

びっくりですが、ご無沙汰しています。

私は元気です( ̄▽ ̄;)

 

 

パート勤務も1年が経過しました。

初めての複雑な長寿命型住宅の申請図書に従事し

パート休みの日は個人の活動

(アロマのワークショップ3回開催しました!)

 

 

よって平日に休みはなく

週末もアロマの学びや家族時間

家事子育て仕事を精一杯していたら

あっという間に今年もあと2週間のカウントダウン(;´Д`)

 

 

そういえば私も無事に

ひとつ歳をとっていました。

 

 

来年は4回目の年女とな。

どんな世界が待っているかな。

 

 

 

 

パソコンの調子が悪くて

(起動も何もかも超遅い・・・)

ようやく新しいパソコンを購入。

メールやあれこれの設定を少しずつしているのですが

データの移行は旧PCの整理をしてから…と

 

 

夜な夜な

おひるねアートの写真を整理しています。

 

 

2014年8月から始めた撮影会。

6年以上も増え続けた写真。

ある程度整理していたつもりでも

同じような写真も多くて、すごい数!

 

 

どなたがいつ来たのか

誰がどんな成長を遂げたのか

私の宝物でもあるので

もちろん残します。

 

 

夜な夜な

似通った写真を断捨離しているのですが

 

 

「あぁー!こんなときあったー!」

 

 

「そうそう、ママすっかり忘れててスッピンで飛んで来はったなぁ~」

 

 

「ラジヲさんの首根っこ掴んどったわー!」

 

 

「教室最後のアルバムカフェやーん♡」

 

 

「このあと2人め3人めと通ってくれてるなんて感無量やー」

 

 

「髪の毛なかったなぁ笑」

 

 

「今もなかよしかなぁ」

 

 

「わぉ、ママハウス最後の日や~」

 

 

「懐かしいママ達の顔~!

 

「ヒロリンと最後の日や~爆笑やン!!」

 

 

「何度も子連れで行ったなぁ」

 

 

「広島で元気にしてるかなぁ」

 

 

「七夕のお願い、ママの字に身を乗り出してたなぁ」

 

 

「大洲で元気にしてるかなぁ」

 

 

 

顔を見るだけで

「あ、これ●●くんや」

「●●ちゃんやない?」

「恐竜の話したやん!」

 

 

名前がスッと出てきたり

その時話した会話を覚えていたり

そんな自分を自分で「すごっ!わたし!」と叫ぶ笑

 

 

2020年から遡り、今2016年を作業中。

ひめぶんさんや新日本建設のシーンが蘇って

 

 

本当に懐かしいです。

 

 

おひるねアートで歩んできた道。

笑って泣いて

喋って笑って

成長を見守ってきた日々。

振り返られる日々があるシアワセ。

 

 

感謝が溢れる

大切な日々です。

 

 

 

まだもう少し整理が残っています。

新しいPCにもしっかり保管しますね。

 

 

そして1週間経ってしまいましたが

ぼちぼち写真の編集ができているので

先週のラスト記念日撮影会のレポは近々アップしますね!

 

 

今日はただのひとりごと…

 

 

コットの撮影会は

残すところあと2回。

 

 

きっと皆さんと

いつも通りに笑う日。

 

 

おやすみなさい。

 

 

 

LINE@はコチラ

撮影会・イベント情報、キャンセル状況もお知らせします。1対1トークで簡単予約も可能♬

登録は下のマークをクリックして追加してくださいね。
友だち追加
ID検索は@osy6713d →おひるねアート*コットン

 

★メールでのお問い合わせ・ご予約は・・・★コチラから★  
★Facebookページはコチラ
★お電話での問い合わせはコチラ・・・090-5045-3307(タカダ)

★インスタグラムもやってます。お気軽にフォローしてください♪ https://www.instagram.com/maiko_tkd/

【メディア履歴】
▶NHK松山「えひめおひるのたまご」 に出演しました(2016.4.25放送)

▶テレビ愛媛「つながるワイドほ~なん。」 に出演しました(2016.11.18放送)

▶ウィメンズパーク「たまひよトレンド」 に掲載されました(2016.11.24)
▶あいテレビニュースキャッチあいの取材を受けました(2017.6.16放送)
▶愛媛CATV「たうんニュース」の取材を受けました(2018.1.10放送)
▶リビングまつやま発行のえんじぃなでおひるねアートの取材を受けました(2018.9.7配布)
▶愛媛・松山の子育て応援ガイドエンジェルBOOKに掲載されました(2018.10.20発行)
▶テレビ愛媛「EBCプライムニュース~生活のミカタ」に出演しました(2019.3.5放送)

★ライフオーガナイザー®になりました。
  こちらも発信していきたいと思います!
  https://ameblo.jp/cotton-style

一般社団法人日本おひるねアート協会Facebookはコチラ→ 日本おひるねアート協会
心のプラカードby日本おひるねアート協会 YouTubeにて公開中! 心のプラカード  (私もチラッと出てるかも?)