オーガナイズ(お片付け)サービス~「全部出す」作業の大切さ | 肌心地のいい暮らし~Cotton Style《大阪府茨木市》

肌心地のいい暮らし~Cotton Style《大阪府茨木市》

Kyoto → Osaka ⌂
ライフオーガナイザー(2024.3退会』×アロマアドバイザー。
転勤族×アラフィフ×関西人。
わたしの暮らしな整え方、あれこれを綴ったブログ。

こんにちは。

自分らしく肌心地のいい暮らしをお手伝いする

松山市のライフオーガナイザー®高田舞子です。

 

 

 

さて、先日のオーガナイズ作業の続きです。

今回の依頼はキッチン。

目標は「とにかくモノを減らしたい」

 

 

▶捨てることがなかなかできないけれど、スッキリと使いやすい空間にしたい。

▶一時的に増える頂きものの(お菓子や野菜果物)の置き場所を確保したい。

▶できれば隠す収納がいい。

 

 

【BEFORE】

食器が分散収納されていました。

コップ類は吊り戸に。

コップだけでもこの量。4人家族です。

 

普段使いのお皿は引き出し。

 

二軍のどんぶりやらは下段の棚。

ストックと共にわさっと。

 

カトラリーも、引出しいっっぱいに溢れていました。

 

 

うーん、見るからにキャパオーバー、隠れ肥満な感じ!

Oさんの要望として、食器類はできれば集約して収納したい。

特にコップ類は、小1年少のお子様でも自分達で手の届く範囲に移動したいとのこと。

 

 

そのために、食器はかなり減らさなければなりませんでした。

先日の記事で掲載した写真はコップだけでこの量。

 

ライフオーガナイズの基本は「全部出し」

この、「すべて出す」という「作業」はけっこう重要で、

「こんなものもあったん~」という発見もあれば、

キーワードに沿ってスムーズに分類することで「気持ち」の面での折り合いも徐々に慣れていきます。

 

 

この食器はやっぱり好きだな。

とか

好きだけど、使うシーンってやっぱりないな。

とか

食器として使わなくても、仕事部屋での小物入れにできるかも?

とか

 

 

自分の中で、モノとの「決着」がつけられるようになります

やってる最中はそんな大げさなこと考えてるわけでもないのですが、

結果的に潔く分類していることが多いです。

 

 

依頼者のOさんも、食器を実際に出す作業を私と一緒にすることで、

「好きだけど」カテゴリが存在することを認識でき、

「棚に戻す段階でスペースが足りなければ処分しよう」という気持ちの折り合いが徐々についているようでした。

*******

「好きだけど使っていない」カテゴリにもいろいろあって

食器の場合でいえば

「好きだけど、一つ欠けてしまって中途半端な数になって使っていない」モノもあれば

「日常使いはしないけど大切な思い出」のモノもあります。

後者の場合は、奥にしまい込まず、

ぜひ目に見えるように飾ったり、飾るスペースがなければ大切に保管してほしい。

でも、前者の場合は

「本当にこのまま持っていていいのか」「いつか使うのか」を自分に問いかけてほしいと思います。

*******

 

 

結果、食器の収納は縦ゾーンで完結!

 

 

1段目はカトラリー。

お弁当用グッズや無駄に多かったストロー、割りばしなどは減量。

 

 

コップ類は上から2段目のゴールデンゾーン。

姉妹のモノは手にしやすい位置、キッチン入り口側の右手に固めました。

(今現在水切りカゴにあるコップのスペースを残しての収納になっています。)

 

 

普段使いの食器も引出し収納。

こちらも上から3段目のゴールデンゾーン。

 

 

最下段は平皿を立てて収納。

どんぶりもここに入った~!キッチン家電系の取説類も。

 

 

ということで、なんとこの縦ゾーンの4段の引出しで普段の食器は完結しました。

あれだけ分散していたのに…!

年に何度も出番のないシーズンもの(お重やアウトドア用)や大皿は上部の棚に二軍として控えてもらいました。

 

 

片付けって不思議なことに誰かとやると捗るんです。

ひとりでやると、一度詰まると抜け出せなくなったり、途端にモチベーションが下がったり。

 

 

元に戻せない食器達はやはり複数ありました。

「あとはこれらを捨てる勇気だけ!」と不安な言葉を残していたOさんですが、

翌日帰ってきたご主人に意思発表をしたそうです。

 

 

「すごく気に入ったものもあるけど、勇気を出してこれ全部手放そうと思う」

「これからは一つ増えたら一つ減らすようにして、入る分だけの量にする!」

 

 

クールなご主人は「なんで今までそうせんかったん」とサラッと答えたそうですが、

暗黙の了解でOさんの行動を讃えたのだと思います。

Oさんもそう宣言できたことを心から喜んでくれていました。

 

 

そう!

片付けることは

片付けるにとどまりません。

片付けることで気持ちもスッキリし、家族との関係にも変化が現れます。

 

自分の行動は自分をも変えます。

自分が変われば家族も変わります。

嬉しい変化!

 

 

私達ライフオーガナイザー®はその家の住人でないからこそ、

客観的に俯瞰の目で収納場所や収納方法を提案いたします。

 

 

自分でもできるけれど、

プロに頼むと何かが違う。

 

 

何から何まで依頼してくれなくたっていいけど、

毎日の暮らしが心地よくなるヒントを得てもらいたい!

そう思っています。

最初の一歩二歩は私達ライフオーガナイザー®を信頼してみてください。

 

 

ご感想もいただいているので、また別でご紹介しますね。

(まだ小出しする…笑)

(そうでもしないと記事が長いので、分けます!)

 

 

何かモヤっとすることがあれば

Cotton Styleにご相談くださいね。

暮らしの最適化、お手伝いいたします。

 

Instagram

 

■C-café@新日本建設■

2018年度1月以降はメンバー固定制に変更です】

変更の経緯、C-caféの様子はコチラから。
締め切りましたが、ご希望の方はお問い合わせください。
1/29月 10:15-11:30
2/26月 10:15-11:30
3/26月 10:15-11:30
※調整中

 

 

 

お問い合わせ・お申し込みはコチラ ⇒ 📩
お問い合わせ後、2日以内に返信いたします。
返信メールが届かない場合は、お手数ですが
cotton_style@hotmail.comからのメールを受信可能に設定の上、
再度ご連絡ください。

 

 

Cotton Styleでは、愛媛県松山でライフオーガナイズのサービスを展開していきます。
✤メールでのお問い合わせ・ご予約は・・・★コチラから★  
✤お電話での問い合わせはコチラ・・・090-5045-3307(タカダ)

✤Facebookページは★コチラ★  

✤インスタグラムもやってます。お気軽にフォローしてください♪
 ▶
https://www.instagram.com/maiko_tkd/
✤おひるねアートもやってます。

 日本おひるねアート協会認定講師&認定プロフォトグラファーです。
 ▶http://ameblo.jp/ohirune-art-cotton

 ▶NHK松山「えひめおひるのたまご」に出演しました(2016.4.25放送)

 ▶テレビ愛媛「つながるワイドほ~なん。」に出演しました(2016.11.18放送)

 ▶ウィメンズパーク「たまひよトレンド」に掲載されました(2016.11.24)

一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会HPは コチラ

一般社団法人日本おひるねアート協会HPは コチラ