素直な姿がまぶしい日 | コットンのブログ

コットンのブログ

ハンドメイド
手芸工作してます。

先月に引き続き、光と色のアートです。

プロジェクターの使用法で準備に手間取っていたら kidsが 光の中の色をパクパクと なんとかして口に入れようとしていたので、あまりにも素直で愛しい姿に 今回は壁一面に作品投影でした😊


入室から そんなことをしていたので、皆ヤル気が一気に盛り上がり縦横無尽に創作活動をしてくれました。







紙をつたって滴る色を じっと見つめて観察していたり、筆を自由にはしらせていたり、色をとにかくまぜていたり、そんな様子を保護者様がゆっくり見守っくださっていて、穏やかで良い時間に感じました。


午後は久しぶりの粘土素材。

junior classは個性たっぷり!


何でも広めの室内の壁面に寄って創作しているのか
大好きなkids

ちなみに この空間で ほぼ全員が一斉に しゃべっています。
独り言???
なに???
質問されたから答えてるけど、誰も何も返事してくれない
そんな事 面白すぎるでしょ


次回は 新しい生活環境になっているのかな☺️

来月もまた、元気でいつものように会いましょう。


そして、今年度 ご卒業のkids

本当に、おめでとうございます

ありがとうございました。またね






今月は、『さようなら』『またどこかで』『お元気で』を何度も言うことになります。

幼児期の成長は 素晴らしく早いです✨

この時間を過ごしてきた事を覚えていてくれるかな?  それとも跡形もなく忘れちゃうかな?と思いながら お別れしました。


一年間、本当に ありがとうございました。