成長は いつの間にか | コットンのブログ

コットンのブログ

ハンドメイド
手芸工作してます。

「先生どうしたの?つかれてるの?」

この言葉で自分の持っていた疲労感、虚無感に気づかされた先月


普段通りにしているハズだったんだけど、彼らだけは感じてくれていた


とても繊細で 根の優しいキミは、学校では入学時から問題のある児童としてうけいれられている様子で 先生たちが折に触れ様子を見にくる。


美しいモノが好きで、他人に優しく、お母さんと一緒に作るチーズケーキが大好き!

そんな素直なキミは感受性が強い

常に周りの刺激に影響され過ぎてしまうだけ 

だからそこから逃げ出したいだけなのに 集団生活が中心の学校では逸脱行為とみなされてしまう


当時の引き継ぎ時に、あの子は乱暴でわがままだから注視するようにとあった。

あの日から何年も成長をみているが私の前ではそんな素振りはない、でも学校で何かあったことはわかる。



そんな時は

たまに肩を並べて夕日を眺めたり

好きなスナックについて語り合ったり

得意のイラストをみせてくれたり

それだけで 穏やかになる。



気がつけば、キミは私の身長をとっくに追い抜かし高学年になっていた。

側に居るだけで良いと見守っていたつもりだったけど、いつの間にか私が心配される側になっていた。


彼だけじゃない、こどもたちは皆そう いつの間にか成長を遂げている。



ナンテコッタ!


「先生どうしたの?つかれてるの?」

あの日の一言ですくわれた。

その日のうちに 初めて正式に超長期休暇をとった

周りから恨まれようとも 自分の心身を守ろうと瞬間的に そう思い付いた



休暇初日に見た朝焼け

一睡もしなかったけど清々し!

そうだ次に合ったら、夕日も良いけど、朝焼けも最高だと言ってみよう。






さて、
新年度の準備しよ♪


アート系の作業後は不思議と体調がいい。