「猫除けスプリンクラー」の部品の購入先と結線図 | cotsplaceのブログ

cotsplaceのブログ

歩いて、食べて、遊んで楽しい・・・・
ただそれだけのブログです

昨日のブログ記事の

我が家の庭にやって来る、猫の落とし物をなんとかしたい

で紹介した「猫除けスプリンクラー」の部品の購入先と、結線図をアップします。

 

殆どの部品をamazonで買って、残りは近くのホームセンターとダイソーで買いました。

 

 

1.スプリンクラー amazonで購入

 

 

近くのホームセンターでよいものが見つけられなかったので、amazonで買いました。

くるくると回転して水が良く飛びます、蛇口の水量を調節して水が飛ぶ範囲を決めています。

 

Kadaon 庭 スプリンクラー、最大3で360°回転する芝生 スプリンクラー、000平方フィート カバレッジ - 調整可能、加重園芸散水システム

 

 

2.ウォーター ソレノイド バルブ amazonで購入

 

 

スプリンクラーに水が行くのをこのバルブで入り切りします。

水の出入り口がG1/2の雄螺子なので、雌螺子の蛇口コネクターを取り付けて使用しました。

直流の12Vを加えることでバルブが開き水が出ます。

使用電力はDC12V-300mAなので、電源としてDC12V0.5Aのアダプタを使います。

 

Gkikirty Dc12V ノーマル クローズ ウォーター ソレノイド バルブ G1/2 インチ ウォーター ディスペンサー用プラスチック電気ソレノイド バルブ
 

 

3.赤外線センサーモジュール amazonで購入

 

 

人感センサーは、HCーSR501というモジュールを使用しました。

センサーの感度や散水時間を調節できるのが選定した理由です。

センサー範囲は、最大3~7mで110°の角度を検知でき、作動時間を3~300秒の範囲で設定できます。

電源電圧は、DC5V~20Vに対応していますが、バルブと同じDC12Vを使っています。

 

オーディオファン 3個セット HC-SR501 赤外線センサーモジュール 人感 検出 PIRモーションセンサー スイッチモジュール

 

 

4.12V-リレーモジュール amazonで購入

 

 

センサーで直接バルブを動作させても良かったのですが、余裕を持たせるためにリレーモジュールを使いました。

リレーの接点は、AC250Vで30A、DC30Vで30Aの定格です、ソレノイドは0.3Aなので余裕ですね。

リレーのコイルは、バルブと同じDC12Vを使用します。

ウォーターソレノイド以外を ON - OFF する時にも使えますね。

 

AAGWW 【ZHUOYUE】5個入-1チャンネル12V-リレーモジュール 拡張板 と オプトカプラーの分離 高レベルまたは低レベルのトリガー (5個入-1チャンネルDC12V)
 

 

5.蛇口コネクター amazonで購入

 

 

ウォーターソレノイドバルブのIN側とOUT側に取り付けて使いました。

ホースカプラをカチッと嵌めて使います。

 

セフティー3 蛇口コネクター ネジ付き蛇口とコネクターの接続に メス1/2ネジ SSK-40
 

 

6.ホース分岐コネクター amazonで購入

 

 

庭の散水蛇口から、スプリンクラー用に分岐させるのに使いました。

Y字型の品物は、小さいながらもボールバルブが付いているので、スプリンクラーの水量調節に便利でした。

 

2ウェイタップアダプタ ホース分岐コネクター 2分岐蛇口 標準G1 / 2 配管 散水用具 調整可能 流量制御 ガーデン 園芸 真鍮製 庭園 温室 分岐 Y字型 家庭園芸、灌漑 真ちゅう製

 

KVK 分岐ソケット ZK17-1
 

 

7.12V電源 あるものを使いましたが、amazonでも購入可能

 

電磁バルブやリレーユニットの電圧は、DC12Vなので、DC12Vで0.5A以上のアダプタを使います。

私は手持ちにあるものを代用しましたが、amazonでも買えますね。

 

KOZATO ACアダプター 12V 0.5A 大手メーカーOEM社製品 センタープラス スイッチング式 最大出力6W PSE取得品
 

 

8.収納ケース 近くのダイソーで購入

 

 

miniパック 180ml×3P

 

電気を使うので、簡単なケースに収めました。

ダイソーで買ってきた適当な大きさのものを使いました。

一個目は、穴加工して「赤外線センサーモジュール」と「12V-リレーモジュール」を組み付けました。

二個目は、穴加工して、「ウォーター ソレノイド バルブ」を取り付けました。

三個目は、もうひとつ、「赤外線センサーモジュール」と「12V-リレーモジュール」を組み付けてもいいですね。

 

 

9.その他の部品、近くのホームセンターで購入

 

散水ホース、ホース用コネクタ等の水回り部品と、配線の為の電線類や螺子類は、近くのホームセンターで買ってきました。

 

 

10.結線図と組み付け

 

部品が揃ったら下記の結線図と写真を参考にして、収納ケースに組み付けます。

「赤外線センサーモジュール」「12V-リレーモジュール」と「ウォーター ソレノイド バルブ」の結線図はこちらになります。

 

プラスチックのケースにセンサー部分の大きな穴をあけて、基盤を小さなビスで止めました。

その下に、リレーユニットもビス止めしています。

 

 

ソレノイドバルブのネジを外して、プラスチックのケースを挿むように取り付けました。

内側に電気が来るソレノイドを配置しています。

 

 

 

11.散水時間の調整

 

実際にセンサーを稼働させてみて、感度と散水時間を調整します。

時間遅延のトリマーを回して散水時間を調整します。 3秒~300秒の範囲で調整できます。

感度調整のトリマーを回せば、センサー感度が調節できます、

センサー検出範囲は、3~7mで、110°の円錐角範囲です。

 

 

完成したら、庭に配置して猫が来るのを待ちましょう。

 

突然スプリンクラーが作動して、猫は驚いて庭に侵入して来ないと思いますが、如何でしょうかねぇ~