2023年9月23日
午前中に長居植物園を一通り見学させてもらってから、
お昼を食べるために「釜揚うどん 一心」にやってきました。
11時30分頃の到着で二組待ちの状態でした。
店の中に一組待っていて満席なので、店の外で待ちましょうか。
待っている間にも、お持ち帰りのお客さんが来店します、うどんと出汁を買っていかれます。
お店で打ちたてのうどんは美味しいのでしょうね。
順番が来るまでにメニューを決めておかなくっちゃ!!!
店内で食べられるのは「釜揚うどん」と「ざるうどん」の二択だけでした。
サイズは、大と特大の二種類のみで、麺は細麺と太麺が選べるみたいでした。
数量限定の「かやくごはん」も食べてみたいです。
カウンター席に案内されて、いざ注文!!!
ざるうどんの特大を細麺で、釜揚うどんの大を太麺で、かやくごはんがあったら一つお願いします。
かやくごはんは、売り切れる直前でしたがゲットできました。
最初におろし皿と生姜がやってきて、自分でスリスリするのです。
うどんを切る包丁の音を聞きながら、一生懸命擦りましょう。
これくらいでいいかな、いや、まだまだ!! もっと擦って!!!
葱も入れ物にいっぱいありますから、好きなだけ入れられます。
汁は「だしコップ」にひょうたん型の入れ物から自分で注ぎます。
テーブル調味料も、唐辛子、ゴマ、昆布、ゆず、おかか、といろいろあって味変も楽しめますね
葱と揚玉と自分で擦った生姜も入れなくっちゃね。
最初にやってきたのは、かやくごはんでした。
薄めの上品な味付けなので、テーブルに置いてある昆布がよく合いました。
二人でシェアしながら食べ終えたころ、ざるうどん(特大)がやってきました。
うほっ、すごい量です、食べきれるかな!! 少し心配になってきました。
つやつやのうどんは、コシも適度にあって、とても美味しいです。
食べても食べても減らなくて、美味しいものを食べる幸せが続きます。
特大には、大の二倍の量があるようです。
これも二人でシェアして食べました。
釜揚げうどん(大)もやってきました。
こちらは、太麺がお勧めだそうです。
もっちりもちもち、美味しい釜揚げうどんです。
二人で残さず平らげたら、美味しすぎて幸せの笑みがこぼれました。
会計時にお店のお姉さんから、
「量が多くなかったですか、特大と大に、かやくごはんまで頼まれたものだから、よくお食べだなと思って」
「美味しすぎてどんどん食が進みました」と答えたものの……
歩くとづつなくて仕方がありませんでした。
店を出たらたくさんの人が順番待ちをしていました。
やっぱり地元の人気店でしたね。
長居で釜揚うどんを食べるなら、絶対お勧めのお店ですよ。
お店のデータ
店舗名 釜揚うどん 一心
所在地 大阪府大阪市住吉区長居東3-4-21 エメラルド長居 1F
定休日 火曜日(火曜日が祝日の場合は営業)
営業時間 11:00~16:00 麺がなくなり次第閉店14時頃
電話番号 06-6697-9141