近鉄フリーきっぷの旅 Vol.6 橿原神宮へ   | cotsplaceのブログ

cotsplaceのブログ

歩いて、食べて、遊んで楽しい・・・・
ただそれだけのブログです

2020年11月14日土曜日

早朝に愛知県を出発して、長谷寺を参拝後、お好み焼き「ここやねん」でランチしてから、

歩いて橿原神宮前駅までやってきました。

 

 

橿原神宮にも参拝させてもらいますが、その前に荷物をコインロッカーに預けます。

荷物は、吉野散策の帰りに引き取りたいので、改札内にコインロッカーがあれば便利なんですね。

 

 

近鉄全線三日間フリーきっぷ」を使っているので改札の出入りが自由なのが有難いです。

 

 

駅ナカにもコインロッカーがありましたので、ここに荷物を預けましょう。

 

 

橿原神宮前駅は、奈良県中南部の飛鳥地方における主要駅となってます。
近鉄の南大阪線、吉野線それに、橿原線が乗り入れています。

 

 

中央口駅舎は初代新歌舞伎座の設計で有名な建築家「村野藤吾」さんの設計だそうです。

 

 

駅から橿原神宮に向けて歩きます。

 

 

橿原神宮は、初代天皇である神武天皇と皇后の媛蹈鞴五十鈴媛命を祀るため、神武天皇の宮(畝傍橿原宮)があったとされるこの地に、橿原神宮創建の民間有志の請願に感銘を受けた明治天皇により、明治23年に官幣大社として創建されました。

 

 

皇族も参拝される神宮で、2月11日の建国記念の日には、勅使参向のもと紀元祭が行われます。

 

 

とても広くて立派な神宮ですが、参道が長すぎて七五三詣でが大変そうでした。

 

 

深田池が見えてますね、鴨が水面をスイスイと泳いでいます。

 

 

池の周りは散策路になっているようでしたが、時間が無いのでパスしました。

 

 

大きな赤松もありますよ。

 

 

 

橿原神宮南神門からはいります。

 

 

境内には菊花展が開かれてますね。

 

 

「日本国はじまりの地」と呼ばれる場所の神聖な橿原神宮に参拝させてもらいましょう。

 

 

奈良県内では春日大社と並んで初詣の参拝者数が多い神社なのだそうです。

 

 

そろそろ、丑の絵馬に代わる日も近づいてきましたね。

 

 

形代お祓いの案内が・・・・・コ・ロ・ナ・お祓いもいいですね。

 

 

さて、駅へ戻りましょうか。

 

 

橿原神宮前駅の中央口を出たすぐの広場に黄色い郵便ポストがありました。

 

 

初代天皇・神武天皇が祀られている橿原神宮と大和三山の畝傍山を見守るようにそちらを向いて立ってます。

 

 

宮崎市との姉妹都市盟約締結50周年を記念し、設置されたポストなのだそうです。

 

 

宮崎市の青島神社にも黄色いポストがあり、縁結びのスポットになっていて人気のようですね。

 

 

ここのポストも、きっと幸せを届けるポストなのでしょうね。

 

 

これから、橿原神宮前駅から吉野駅に向かいます。

 

 

急行の吉野行きがやってきました。

 

 

これに乗って吉野へ観光に行ってきま~す。

 

つづく