築地のアートな遊び場・クリップで遊んだ後、


下調べを怠ってしまい、

子連れランチに良さそうなお店を

ササッと見つけられず、、、

近くのなか卯へ。久しぶり!

(近くにファミレスなかったです)



息子たちも大人と同じ椅子で、

一人でうどんを食べている姿を見て、

いつのまにこんな成長して…よだれ!!!

と感慨深くなりました。


友人の息子君のことも

0歳から知っているので、なおさら。

君たち立派だわ…


息子が2歳くらいまでは、

外食時なかなかじっとしていられなくて、

ゆっくり食事を楽しむことが難しかったけど、

これから一緒にいろんなお店に行けるなあ目がハート



社会性が身について、よそゆきの彼なのか、

お兄ちゃんにかっこいい姿を見せたいのか、

息子はいつもよりお利口にしていました。笑



写真は、友人が撮ってくれた、

クレヨンしんちゃん過ぎる横顔泣き笑い






ランチの後は、銀座を歩いて、

ポリスミュージアムへ。


ここ、無料なんですが、めちゃめちゃ良い!

2時間くらい過ごしたんじゃないかと。



白バイに乗れました飛び出すハート


同じようにまたがるお兄ちゃんを見た息子

「足長いね〜!」



ヘリコプターにも乗れちゃいます。




他にもタッチモニターを使った、

防犯や交通ルールを学べるゲームが色々あり、

大人も楽しめるしかけが盛りだくさんでしたニコニコ


個人的には、

目撃者の証言を見て、

犯人の似顔絵を作るゲームが楽しかったです!



途中、お兄ちゃんの優しさに涙ぐみながら。笑

待ってる間、手をつないでくれてる…



ええ子やなああああ!!!


かなり待っても、

二人とも機嫌が悪くなることもなく、

ひたすら静かに順番待ちをしていて、

せっかちな私はとても勉強になりましたオエー




ポリスミュージアムは16時で閉館なので、

あと少し遊べるか…ということで、

息子たちが行きたかった公園へ。


近くにあった水谷橋公園


建物の屋上が公園になっているのですが、

ぱっと見その存在に気づきにくいこともあり、

人も少なく穴場の公園です!ニコニコ


しかもちょっとおしゃれな雰囲気もあり。

きれい。台東区の公園とえらい違いです。←



しかも思っていたより広く!


京橋、銀座エリアに行く時は

またお世話になりたいです飛び出すハート



そうそう、子どもは斜面があれば

それで十分楽しいんですよね。


滑り台のまわりが丘になってます。


やわらかい地面も良い!



息子たち、大はしゃぎひらめき良かった〜



みんなでだるまさんが転んだをしたり、

鬼ごっこをしたり(きつすぎ)、

かなり楽しめました!汗だくで。


息子は長靴だったので裸足になり

遊んでいましたが、

洗い場もあったので問題なしでした。




まだ遊びたい息子たちを連れ出し、

帰りはコンビニでアイスを買って食べ、

この日は終了!!



友人とは中学で出会って、

もう20年以上の付き合いなのですが、

こうやってお互いの子どもも一緒に

また遊べて、よく考えたらすごいこと。

本当に嬉しいな〜よだれ


息子も母も100%楽しめた一日でしたニコニコキューン