××××が××するらしい。 | when in doubt, castle.

when in doubt, castle.

フリーランス編集者による、日々の備忘録。タイトルはカート・ヴォネガットのパパの言葉から拝借。           曰く「迷った時は、一か八かの勝負に出ろ!」

土曜日の夜、渋谷の××××××にあるとあるバーに入ったところ
旧知の建築家×××・××××にばったり。
その日彼は、皆さんも毎日お世話になっているであろう
××××のすご~くエライ人たちと朝からミーティングで、
最後、日本(東京)のリアルを感じてもらうべく、
その「とあるバー」にお連れしたのだそう。


「実は来年の×月、××××××に××××を××することになって、
 ウチがそれを担当することになってさ。
 今日はずっとその件でミーティングだったんだよ。
 アメリカの経済紙では、既に×××より×が×ってことで
 話題になってるんだって(笑)。
 でも、××××××にとっては、いいイメージアップになると思わない?」


とてつもなく狭い空間で、あまりにコンフィデンシャルな話を
無防備に聞かされたものだから
一瞬、その情報の価値を見失いそうになったけれど、
「うわっ、これってすんごい一次情報!」と思い直し、
いろいろと聞き出したというわけです(こっちも酔っぱらっていたけれど)。


そのほかにも企画のヒントがいくつかその場で生まれ
久々に、「正しい時に正しい場所にいる」独特の高揚感を、
味わうことになった夜でした。


伏せ字の部分が気になる方、
ビール3杯と美味しいつまみ少々があれば、
しゃべっちゃうかもですよ~。

いつでもご連絡くださいませ(笑)!