奇跡の仔 | こすもこ 広島の土地家屋調査士

こすもこ 広島の土地家屋調査士

広島の女性調査士「こすもこ」のつぶやき日記
土地家屋調査士合格その後つれづれなるままに・・・♪

これは昨夜3時58分の写真です。


動物病院の先生の言われたとおり第3子はダメでした。


・・・がしかし、誰も想定外の第4仔がいたんです!


実は、前の晩徹夜で看病し、ついでにダメ宣告を受けた

あたしはふてねしてました。部屋を閉め切って・・・。


そこへじぃちゃんがやってきて

「ママや、らむが産んだんじゃけどどーも動きよるし・・・」

でいっきに目覚めたあたしは駆けつけたら

一匹は死産したようだったのですが、もぅ一匹をらむがなめて

やってるのです。


病院の先生曰く三匹だったはずなのに・・・


すぐに臍の尾を切ってやり産湯に入れ乳を吸わせて・・


こんなサプライズなら大歓迎!でも今までの中で一番小さい仔で

心配はつきません。


ずーっと見守り、朝の九時になった時点で病院に連絡。

先生はすごーーーーーくびっくりされ

「もぅ一度レントゲンも見てみますが、、そぅですか。でも80gなら

小さすぎるので無理かもしれません。」と言われました。


生まれてから16時間今も頑張って生きてます。


今日は文化の日ですが、なによりも文化に感謝するのは

インターネットの普及です。


らむの里親はもとより大阪の親方ことふぅさんていう

猫大臣のおかげで本には載ってない様々な知識を

与えてくれます。


ある意味獣医さんよりたよりになります。


80gしかないって言ったら獣医さんは悲観的なことしか

言わなかったけど、皆は大丈夫うちは最低55gでそだったとか

カイロをいれてあげるようにとか。。。


睡眠不足でヘロヘロですが今の状況は昨晩とはうってかわりました。

なんとか生命力にかけてます。


しかし、ねずみより小さいです・・・。