じゅずだま草? | こすもこ 広島の土地家屋調査士

こすもこ 広島の土地家屋調査士

広島の女性調査士「こすもこ」のつぶやき日記
土地家屋調査士合格その後つれづれなるままに・・・♪

ちょっと画像がみにくいんだけど

現場で見つけたじゅずだま草。

昔は近所の野原にたくさん生えてて

競うように実をとって、家に帰って糸でつなげて

・・・その後は覚えてないけど。


すっかり見ることもなくなってほんとに

30年位ぶりに見ました。


現場で邪魔になる草木は伐採せんと

いけんかったのですが、一本だけ自生している

この草を刈ることができず実をとってポッケにいれた

後見んかったことにしました。。(笑 しごとせーよ)


家に帰り作業着を洗濯へ・・・

ポッケからじゅず玉がコロコロ出てきました。

昔のように糸につなぐわけでもなく、

ただタンスの上におかれてます。


でもゴミにするには

もったいないから、子供に見せたり、姉と懐かしがったり

してから、、してからどぅしよf^^;


埋めたら生えてくるかな?でも埋める場所もないし・・

しょせん草じゃしぃ。


う”--こんなことで悩むヒマはないんじゃけど。