皆さん、こんにちは❣️
調理師歴15年
コストコが好きすぎて
自転車で通う
コストコマニアのにんです🍳
自己紹介・家族構成はこちら
不登校・パワハラ…今の仕事を
天職と思うまでに色々ありました
私が調理師になるまで
今日は短めのつぶやき?
というか
吐き出させて〜
ちょっと仕事トラブルで
人間関係でゴタゴタが…
言った言わない論争に
なっているようで
ホントめんどくさい
自分だけなら
相当な数
ヤバい人とヤバいレベルの
言い合いを繰り広げてきてるので
(優しいと言ってもらえるけど
気に食わないことはハッキリ言うタイプ)
良い対処法も
悪い対処法も学びました
…
結果、面倒なことには
首を突っ込まない
を学びました
今回は私だけじゃないので
どうにもならなかった…
そして
かなーり怒りや悲しみ
人の負の感情に引っ張られております
もともとそういう環境が
苦手でそこにいると
自分がしんどくなるので
スパッと避けてきたんだけど
自分だけじゃないことだと
どうにもできない
しかもそれが
何日も引きずっているので
しつこい
あんまり愚痴は言いたくないのだけど
投げ出さないよう
逃げないよう
淡々とこちらは間違ってないことを
伝えていくためにも
まとめさせてもらいました…
マジで仕事に行きたくない
こうなると
他にやらないといけないことも
集中できずなので
なかなか厄介です
…
最後までみてくださり
ありがとうございます
そんな人のために
薬膳豆知識
今の時期は
季節の変わり目…
土用
です
土用というと
土用の丑の日
夏の季節の変わり目を
思い出しますが
四季があるので年4回土用があり
今は冬から春にかけて
2/2まで土用
季節の変わり目は
眠い
疲れやすい
など
体調不良が出やすいです
もう私もぐったり
そんな人のために
食べてほしい食材は薬膳の話なんだけど
今回は…
とにかく5分でも
良いから早く寝て
冬はただでさえ寒く体力を消耗するので
頑張らないことを頑張ってほしいのです
私も今日は早寝したいと
思います
そして
今後のお仕事のために
モヤモヤした思いは
衝動買いにポチ
話すことが今後多くなりそうですが
分かりやすく
簡単に
伝えることって
難しいなぁと思って
直感で

こっちは本屋さんでみたら
最初のページに書き込み型の
ワークがあったので

読書は無でできる私の好きなこと
ですが最近は物が増えるのが嫌で
デジタル派でしたが
趣味の読書は紙じゃないとね
また感想もまとめます
コストコに自転車でどうやって行くの
詳しくは
薬膳って難しいんじゃないの?
私もそう思ってたし学んだ今も
思うのでそれを変えていきたく
サイトを作りました
ブックマークして
おいてください
コストコ商品動画で紹介👇
最後までご覧いただき
ありがとうございました🙇♀️
ブログランキング参加中!
ポチっとしてくれると
嬉しいです
いいね☺️
フォロー
コメント
喜びます❣️
よろしくお願いします🙏✨