
皆さん、こんにちは❣️
調理師10年目
コストコが好きすぎて
自転車で通う
コストコマニアのにんです🍳
自己紹介・家族構成はこちら
不登校・パワハラ…今の仕事を
天職と思うまでに色々ありました
私が調理師になるまで

おはよう〜
今日から10月
買い物に行ったら柿が並んでいて
秋を感じる〜
柿はかたいほうが好きなので
まだ暑いからあわてて食べてます
10月の目標
目標は書き出すと良い!
と本を読んで知り
「毎日」は難しくとも
見直し、書き直しの習慣がついてきた
なので
こちらにもまとめておきます
・2kg痩せる
・毎日アブローラーをする
・ブログ毎日更新
・ブログ、サンキュ!、Yahoo!記事
合計37記事
・新しいことはじめる
・前倒しで余裕をもつ
です
毎月2kg痩せて維持しつつ約半年くらいで
−10kg出来たらいいなぁを
目標に頑張って2ヶ月目
今朝−1.5kgで嬉しかったけど
昨日食べすぎてるので
油断せずいきます
今朝もアブローラーできたー
立ち仕事なので
体感、上半身の筋肉が少なくて
サッと出来るのに地味に効くやつ
他はブログ、ライターの話なのですが
毎月「自分に対しての目標」があります…
じゃないと
サボるから
ブログは先月書きたいことがありすぎて
目標30記事に対し41記事更新
でした
自分でもビックリ
先月は
「今後の夢に向かってどうしていきたいか?」
をたくさん考えて実行していくので
ブログはやりすぎないように
(出来るかな…)
計画的にやります
季節の変わり目
そうは言いつつも
季節の変わり目
しんどくない?
薬膳を勉強すると
「旬」
の食べ物がその季節に弱りやすい場所に
効くのでとりあえず旬の食べ物を
食べておくのがおすすめ
旬が良い話は以前のブログでも
まとめています
「薬膳」って難しそう!と
思ったけど意外と単純
と、思いきや
今やスーパーには
季節を問わず
色々な種類の野菜や果物が
並んでますよね
本当は旬の食べ物は
大量にとれる
ため安くたくさん流通する時期なのですが
分かりづらいー
とりあえず覚えていって欲しい
秋が旬のおすすめ食材は
・さつまいも
・栗
・れんこん
・柿
・梨
・ぶどう
です
これらを見つけたら手にとって見てね
サンキュ!STYLEライターでは
薬膳、栄養士の視点からまとめてみたので
読んでくれたら♡のいいね!を
押してもらえると嬉しいです
季節の変わり目でしんどい時の
セルフケアにもぴったりな
お気に入り商品

コストコ商品動画で紹介👇
最後までご覧いただき
ありがとうございました🙇♀️
ブログランキング参加中!
ポチっとしてくれると
嬉しいです
いいね☺️
フォロー
コメント
喜びます❣️
よろしくお願いします🙏✨