
皆さん、こんにちは❣️
調理師10年目
コストコが好きすぎて
自転車で通う
コストコマニアのにんです🍳
自己紹介・家族構成はこちら
不登校・パワハラ…今の仕事を
天職と思うまでに色々ありました
私が調理師になるまで
今日は今買ってほしい新商品の紹介
ターキーレッグ 100gあたり235円
こちら
尼崎倉庫へみんなで寄った際に
発見した新商品で
えー!見たことない!!
デカっ
食べた〜い
と
大盛りあがり
最初は
「これは買って帰れないよね…」
と
言いつつ
「6人なので分ければいける」
となり購入
みんなで外のベンチに座り
撮影大会をして
お喋りしながらランチをした商品です
久しぶりの再会!
とにかく
大きめの骨付きターキーが
ごろんと入ってて
グラム単価の量り売り
ロティサリーチキンの
ホットデリカコーナーにあったので
持った時はほかほか
3本入り
4本入りもあり
新商品なのもあってか
皆さん結構見てましたね
私は見た瞬間
「コレ、フードコートにあったやつ」
って
周りに聞いたけどまだ誰も食べたことが
なかったので分からず
フードコートのなら美味しいはず
と
大好きだったメニューに再会できて
関西まできて良かったと
思った瞬間でした
豪快にかぶりつけ!
ターキーは七面鳥なので
骨付きのお肉でも
1本が大きい…
6人なので
2人で1本を切り分け
1本ずつ大きさも違うので
1人1本食べる場合は
大きさに注意して買ってみてね
外側はこんがり焼かれた
テーマパークでもよく見る見た目
中もピンクでしっかり焼かれていて
みっちりしまったお肉が美味しそう
食べてみると
食べごたえがある〜
弾力のあるお肉だけど
お肉の部分は歯ごたえを感じつつも
噛めば噛むほどうま味を感じる味
塩気も濃くなく
(汗かいて外で食べたから)
食べやすい味付け
ほんのりスモーク感もあり
フードコートで過去に販売されていた
ターキーと同じ?に感じました
ただね…
食べづらい
骨付きのお肉にかぶりつくスタイルが
1番おすすめなんだけど
スジが多くて…
テーマパークでも
コストコフードコートで食べても
スジがあって食べにくいので
ターキーはこんなもんよね
って
豪快に手を使って食べて
これは自宅に帰って食べるのが
正解の商品です
(外でみんなで感想言いながら食べたのも美味しかったよ)
骨の重さもあるし1本の重さが違うから
なかなか比べられないけど
3本入りで2,183円
1本あたり約728円
と
珍しいターキーがコストコでは
割りとお手頃価格で買えると
思ったなー
ちなみに
テーマパークでしか
食べない人もいるかもなので
参考にネット価格を貼ると…
200g10本6,600円
1本あたり660円
ちょっとコストコのよりは小ぶりかな
450〜500gのビックサイズ
3本4,990円
大きいけど送料もかかるし
冷凍便だと割高になっちゃう
ので
コストコのは帰ってすぐに食べられるし
気に入りました
買ったタイミング(8/23)では
関西エリア限定商品だったけど
私が普段行く川崎倉庫でも
現在販売されているので
気になる方は見てみてねー
まとめ
・テーマパークの味がお家でも?
・豪快にかぶりつくのが1番美味しい!
・めずらしい高級品がお手頃価格で買える
→絶対リピする
そうそう!
コストコクーラバックに新しいタイプが
登場したのでこちらはおそらく
なくなり次第終売なので
気になる方はお早めに
オープンしたばかりの
門真倉庫とオンライン(売り切れ速い)
しかまだ見かけてないので
各倉庫在庫がある限りかな?と
思ってます
門真で買いたかったけど
なくなく諦めたの
(荷物多すぎてキャリーケースに
入らなかった)
新しいの出たら絶対に買う
楽天ポイントアップの日!
エントリー忘れずに
門真倉庫購入品はこちら👇
門真倉庫限定ゴディバは
こだわりの味
コストコ商品動画で紹介👇
最後までご覧いただき
ありがとうございました🙇♀️
ブログランキング参加中!
ポチっとしてくれると
嬉しいです
いいね☺️
フォロー
コメント
喜びます❣️
よろしくお願いします🙏✨