足りていないのは、新たな何かじゃなくてやるべき行動 | 本当の自分を生きるシンプル人間学®

本当の自分を生きるシンプル人間学®



晴れやかに のびやかに しなやかに
純粋に 無邪気に
本当のあなたを生きましょう。

望み(目標)が叶っていないのは

「何かが足りないせいだ」と思い至り、

外に目を向ける。

 

という方は多いですね。

 

はい、何かが足りないのは正解です。

 

しかし、多くの場合は

 

外にある新たな何かを探し始めます。

 

が。

 

足りないのは

 

やるべき行動

 

 

もっと言うと

 

見てるとこ、どこ?

 

何のためにやるの?

 

目的がすっかり抜けている。

 

目的達成のために必要なことをとことんやった?

 

「何のために」

 

「何のために」

 

目指しているのは何?

 

その意義は?

 

 

とことん

 

とことん

 

とことん

 

出来ていないことは何か

 

探る

 

見つける

 

行動する

 

 

来る日も来る日も

 

仮説を立てて検証する

 

最適が見つかるまで。

 

見つかっても常に改善を意識し。

 

 

仮説と検証

 

改善と修正

 

 

仕事も人生も、その繰り返し。

 

 

 

 

『オセロゲーム』

 

現在オセロにはまっています。

次なるレベルを克服するために

仮説と検証を繰り返しています(笑)

 

個別サポートはこちら

 ↓

浅妻正永未(あさつまさとみ)

問合せ先

 090-4738-4075

 mail☆asatsumasatomi.com(☆を@に変えて送信下さい)

 

シンプルエッセンス®提唱

シンプル人間学®(個別サポート)

広島在住(厳島神社対岸)、新潟市出身

 

宮島(厳島神社)を訪問の際は「浅妻は近くにいるね~」と思い出してください(^^)