「こうした方がいい」と「こうしたい」は大違い。計算と想い、どちらを基準にしてますか。 | 本当の自分を生きるシンプル人間学®

本当の自分を生きるシンプル人間学®



晴れやかに のびやかに しなやかに
純粋に 無邪気に
本当のあなたを生きましょう。

何かを進めていると

「こうした方がいいんじゃないか」と考えたりしますよね。

 

みんな、こうしてるみたい

ネットに書いてあったし

こうしたら印象が好くて、好まれそう

 

などなどなど・・・

 

こうした方が有利・効果的

 

という戦略

 

それらを否定はしませんが、

 

あなた自身は「どうしたいの?」が先ですよ。

 

「こうした方がいい」は計算で

「こうしたい」は想い。

 

計算も想いも伝わっちゃいますから。

 

あなたは

打算的にやってる人と

想いで動いてる人と

どちらを信頼しますか?

 

どちらが永く愛される(大切にされる)でしょうか?

 

毎日計算づくめのSNSと

想いが詰まったSNSと

どちらを見たいでしょうか?

 

ブログはこう書きましょう

Facebookはこう使いましょう

発信は・・

自己紹介は・・

 

と、やり方優先で想いの無いものは注目されるどころか、うるさく感じられてしまう。

 

やりたいように、自由にやってると(もちろん想いがあって)

ファンはたくさん集まりますよね。

 

人気を得ようと計算をやってる人は、ブームが終わったら終わりです。

他の方に取って代わられちゃいます。

 

 

純粋に。

 

「こうしたい」のままに。

 

想いを発信していきましょ。

 

******

 

自分を伸ばす、ひとを伸ばす
 人生の質が向上する
 ~シンプルエッセンスⓇ/シンプル人間学Ⓡ~ 
(各種団体様向け講演&個別サポート)
浅妻 正永未(あさつまさとみ)

 

個別サポート(電話・スカイプ可)、講演(全国対応)等については
電話 09047384075 または
メール mail☆asatsumasatomi.com(☆を@に変えてください)にて 
お問い合わせください。