諦めが悪い
言い方を変えると
諦めない(笑)
多分私は
諦めがよく
諦めが悪い。
自分の力ではどうにもならないことには
とんでもなく、諦めがいい。
「しょーがないさー」「できないさー」「私には無理だもん」で終わる(笑)
反面、
どうしてもやり遂げたい
と思うことには、諦めが悪い。
きっといつかできる
きっと方法はある
どうしてもやる
どうしても行く
となる^^;
この、『どうしてもやり遂げたい』思いが情熱を生み、細胞も目覚めさせる。
思うような結果がなかなか得られなくても
止めない。
納得するまで満足するまで、
または、心底「もう無理」となるまでやめない。
誰でもどんなことでも
どうしてもやり遂げたいことは
その人の役目に繋がっていると思っている。
あなたにも「どうしてもやり遂げたい」こと(大きなことでなくても、小さなことでも)があったら
諦め悪く続けてくださいね。
--------------
浅妻の100年計画(夢、目的)
~自他ともに尊重し、育成力を備えた個人及び社会の実現~
講演・講座等で 平和と発展の本質/シンプルエッセンスをお伝えしています。
「心が軽くなるシンプルな考え方」(一般向け)
「心のゆとりが子どもを伸ばす」(子育て、教育者向け)
「自分を伸ばす ひとを伸ばす」(人材育成、職場向け)
など。
(全国対応しています)
各種団体・企業様からのお問合せは
メール mail☆asatsumasatomi.com
(☆を半角@に変更下さい)
またはお電話09047384075でお願いします。
コーチ育成&個人サポート(個別コーチング)も引き続きお受けいたしております。
拠点:広島県廿日市市
--------------