チャレンジ、
特に新しいチャレンジはマラソンと一緒やね
準備(体力、フォーム、練習)して
スタートを切っても、周りの様子を見て、状況を見て、
落ち着いて適切な判断を繰り返しながら走りを進め、
ゴールが見えたら
持てる力をすべて出す。
スタートから全速力じゃ走り切れないし、
その前の準備(特に体力)が出来ていなければ、すぐにリタイアに陥ってしまう。
いつだって
原因=結果
結果に相応しい要因(原因)が足りていなければ、望む結果にはなれない。
そして、要因にはは
モノやカタチより
もっと大きなものが必須としてある。
大きなチャレンジなら、より大きなそれらが必要で、それらに気づいているかどうかが結果を左右する。
そういうことやね。
--------------
浅妻の100年計画(夢、目的)
~自他ともに尊重し、育成力を備えた個人及び社会の実現~
講演・講座等で 平和と発展の本質/シンプルエッセンスをお伝えしています。
「心が軽くなるシンプルな考え方」(一般向け)
「心のゆとりが子どもを伸ばす」(子育て、教育者向け)
「ひとを伸ばす 自分を伸ばす」(人材育成、職場向け)
など。
(全国対応しています)
各種団体・企業様からのお問合せは
メール mail☆asatsumasatomi.com
(☆を半角@に変更下さい)
またはお電話09047384075でお願いします。
コーチ育成&個人サポート(個別コーチング)も引き続きお受けいたしております。
拠点:広島県廿日市市
--------------