おはようございます。
シンプル人間学の浅妻です。
昔、10年くらい前までは桜が嫌いでした。
理由は
・咲いてもすぐに散る
・花弁が弱い
そんな理由で。
そのあと
・注目されるのが短期間
ということが逆に好ましく感じるようになりました。
この頃は、注目されたくない気分が大きかったからです(苦笑)
また、
・潔い
ことも当時のお気に入りでした(潔さは今も好き)。
今は
・優しい気分にさせてくれる
・町の中が明るくなる
そして、最大のお気に入り理由は
・花のあとには、葉が一気に伸びて、木陰を作ってくれる
ことです。
花が終われば、徐々に暑さも増してきます。
そんな日差しを遮ってくれる葉の優しさが好きです。
ぱっと開いて、ぱっと散って。
葉が一気に広がり、優しく包み込む。
潔さと優しさ=執着しない愛、のようで。
このように人は、経験や体験でモノの感じ方や考え方も変わります。
今の考え方がずっと続くわけではありませんね。
「今はこう考える。けれど、未来は違う考えをするかもしれない」
このように考えられると、他者も『ずっと変わらない』わけではないと気づけますね。
誰かを「違う!間違っている」と感じていても、その誰かも考え方を変えるかもしれません。
考え方が違う人がいても、それはその方の今の考え。
その方の人格まで否定するのはやめましょうね。
~☆~~☆~~☆~~
<最近の浅妻>
昨夜は、探し物が見つからず落ち着かない時間を過ごしました。
思い余って「ハサミさん、ハサミさん」をやって「もしや?」と見つけられました(^.^)
良かった、良かった。
-----------------------
シンプル人間学コーチングで、自分を解放することが出来ます。
思い悩んでいたことから自由になります。
その快適さを知った方が、自分以外の方も解放してあげたいとコーチを目指しています。
あなたが解放され、あなたの周りの方や地域の方を解放へのサポートするシンプル人間学コーチングを学びませんか?
(日本全国または国外でもスカイプが使える環境にある方はどなたでも可能です)
------------------------
コーチング体験記(38歳 男性 妻子あり)
http://ameblo.jp/cosmosmethod/entry-11659448016.html
コーチング体験記(新潟市在住 女性)
http://ameblo.jp/cosmosmethod/entry-11792658129.html
└今すぐのお申込みはこちら
新潟 コーチング
講座講師 講演会講師
Team CosMos:コーチ育成 コーチ紹介のチームコスモス
シンプル人間学 Ⓡ
浅妻 正永未:090-4738-4075(9:00~21:00)
個別コーチング、セミナー、コーチ育成、講演、人材育成講師