自己受容ワーク 第2歩 日本人が持っている多い傷とは!? ”自分が決めると進んで行く!” | おっさんと花ちゃんの宇宙は源・お好みソース

おっさんと花ちゃんの宇宙は源・お好みソース

宇宙とこの世界の源に繋がる時
花ちゃんとあなたが自分のあるがままで
自由に大好きを表現して生き始めるとき
本当に望む世界を創造する
それは魂の喜びで拡大と成長

こんにちわニコニコ

 

昨日は、ルンルンでほぼ日課になってきた近所の森を散策&お散歩に出かけた途中で、新しい森のわき道を見つけて目

 

そこから、どんどん森の奥へ・・・・

 

 

結果、途中迷うはめに笑い泣き

 

 

段々、不安になるも進んでいくと・・・

 

 

少し広い道に出ました。

 

 

安心したのも束の間、

 

ある物を道に残っていた雪の中に発見して目

 

どんびき!ゲッソリ

 

 

それは・・・これですあせる

{5E491D5E-F44E-4B5C-AB45-A88468F6CEEA}

 

何かの動物の足跡らしきこの足跡・・・

 

 

最初は、犬かと思ったんですが・・・

 

犬だったら、直ぐ近くに人間の足跡もあるはずが

 

 

無い!

 

 

しかも、犬に比べて(大型犬よりも)かなり

 

でかい!滝汗

 

 

足跡は、森の中の方に向かっていました。

 

 

まさか・・・・汗

 

 

 

オオカミさん!??狼

 

 

おーっ!おーっ!おーっ!おーっ!

 

 

げええええ!!!

 

 

もう、心臓バクバクでドキドキ

 

ひたすら早歩きで、その場を離れました。

 

 

ついこの間、マダムが

 

「あ、そうそう、春になるといろんな動物達が森を徘徊するようになるのよね~ニヤニヤ

 

特に熊も冬眠から覚める時期になるから

 

 

散歩に行く時は気を付けてね~ウインク

 

 

そんなことを頭の中で思いだし、更にドキドキにドキドキ

 

 

やっと、民家が見えて、知っている道に出た時は、本当に安心しましたぼけー

 

 

知らない道への探求は、少し控えたいと思った出来事でした。

 

 

 

 

さて、本日も自己受容のワークに関連したことを書いていきたいと思います。

 

が、その前に・・・

 

 

にこちらの本からのそれぞれの傷についてのタイプを二つ抜粋してご紹介します。

 

 

 

 

昨日も書きましたが、ワークをする前に、

 

自分がどの傷を一番強く持っていて、それを繰り返しているのかを把握することをお勧めしました。

 

 

 

 

本を持たれていない方は、下記に少し傷のタイプを記載しますね。

 

本書では、五つの傷を

①拒絶による傷  → 逃避する人の仮面

 

②見捨てによる傷 → 依存する人の仮面

 

③侮辱による傷  → マゾヒストの仮面

 

④裏切りによる傷 → 操作する人の仮面

 

⑤不正による傷  → 頑固な人の仮面

とに分けています。

 

今日は、その中の二つの傷である

 

 

 

②見捨てによる傷 → 依存する人の仮面

 

③侮辱による傷  → マゾヒストの仮面

 

について、

 

 

 

先ず、

 

②見捨てによる傷 → 依存する人の仮面ショボーン


【いつ形成されるか?】
1歳から3歳の間に、異性の親との関係で作られる。愛情が不足していること、あるいは自分が望む愛情を与えられてないと感じることが原因である。

【からだの特徴】
細くて長身。活力の欠如。猫背で脚部が貧弱。腕が長すぎるように感じられる。体に沿ってだらんと垂れ下がっている。しまりなく垂れているしまりなく垂れている部分(頬、胸やお尻など)がある。

【目の特徴】
大きくて悲しそうな目。人の視線をひきつける。

【よく使う言葉】
「一緒にいてくれない。」「ひとりきり。」「がまんできない。」「時間を奪われる。」「見捨てないで。」

【性格の特徴】
・犠牲者。
・自我の境界があいまいなので簡単に他人と融合してしまう。
・関心や支援を必要とする。
・他人に一緒にいてもらいたがる。
一人で何かを決めたり、したりすることができない。
・助言を求めるが必ずしもそれに従うとは限らない。
・子供っぽい声をだす。
・「ノー」と言うことができない。
・「ノー」と言われるととてもつらい。
・いつも悲しい。
・すぐに泣いてしまう。
哀れみを乞う。
・感情の起伏が激しい。
・他の人のからだにしがみつく。
・霊媒体質。
・目立ちたがりや。
・独立を求める。
・セックスが大好き。

【最も恐れていること】
孤立

【食べ物との関係】
食欲旺盛。過食気味。柔らかい食べ物が好き。ゆっくり食べる。

【かかりやすい病気】
背中の痛み、広場恐怖症、喘息、気管支炎、頭痛、低血糖症、膵臓・副腎のトラブル、近視、ヒステリー、うつ病、難病奇病

【傷が癒されつつあるかを確かめる方法】
1人でいても居心地がよく、他人の関心を引こうとしなくなっているのであれば、あなたは癒されつつあります。人生に「ドラマ」が起こらなくなっているでしょう。計画を立てることがますます容易になり、人がサポートしてくれなくても、自分ひとりで計画を実行できるようになります。


【積極的側面】

自分の望みを知っており、辛抱強くそれを追求し続けることができる。
・何かを手に入れようと心に決めたら、最後までやりぬく。
・コメディアンの素質がある。他の人たちの関心をひく力がある。
・陽気で快活、社交性に富む。生きる喜ぶにあふれている。
・他の人たちを助けるのが得意。他の人たちへの関心が強く、彼らの気持ちがよくわかる。
・恐れを統御できるようになると、意のままにサイキック能力を使うことができるようになる。
芸術的な才能に恵まれていることが多い。
・社交的ではあるが、時には1人きりになって自分を取り戻すこともできる。 

 

 

昨日、紹介した

 

①拒絶による傷  → 逃避する人の仮面

 

と、今日紹介した、

 

②見捨てによる傷 → 依存する人の仮面

 

は、私も含み、日本人が一番多く持っている傷ではないかと思います。

 

これは、習慣や文化的的な背景にも関係していますが、自分のことよりも他者を優先させたり、評価を一番に気にする民族にとっては、当たり前なのかもしれません。

 

今更ながらですが

 

 

ノーと言えない日本人

 

とう言葉もあるぐらいですから滝汗

 

 

お次は、

 

侮辱による傷 → マゾヒストの仮面ゲッソリ

【いつ形成されるか?】
1歳から3歳のあいだに、自分のからだの面倒を見てくれる親(だいたい母親)との関係で作られる。この親にコントロールされることによって屈辱感を持つことが原因である。自分は自由ではないと感じるようになる。

【からだの特徴】
太っており、丸々としている。背は高くない。首が太く、ふくらんでいる。あご、胸、腰が張っている。顔は丸くて、あけっぴろげな感じがする。

【目の特徴】
丸くて、大きく見開かれている。子供のように無邪気。

【よく使う言葉】
「価値がある」「価値がない」「小さい」「太った」

【性格の特徴】
・自分自身または他の人達のことを恥ずかしいと思っている。
・または、他の人に恥ずかしい思いをさせることを恐れている。
・早く進むことが好きではない。
・自分の欲求は知っているが、それに耳を貸さない。
・多くの荷物を背負っている。
・屈辱感を感じないようにコントロールする。
自分を、汚い、他者よりも劣るダメな人間だと考えている。
・自我の境界があいまいで、他者と融合しやすい。
・自由になることを恐れている。というのも、自由は無制限なので自分が自由になると何をしでかすか分からないからである。
・母親のように振舞いたがる。
・過敏。
・他人を罰することで自分を罰している。
・自分が価値ある人間だと思いたがる。
・嫌悪感を持っている。
・セックスが恥ずかしいことだと思っているが、非常に官能的。
・自分の性的欲求に耳を貸さない。
・食べ物を自分に対するごほうびにする。

【最も恐れていること】
自由

【食べ物との関係】
脂っこい、滋養に富む食べ物を好む。特にチョコレートが好き。過食気味。あるいは多くの種類を少しずつ食べる。甘いものを買ったり、食べたりすることを恥ずかしいと思っている。

【かかりやすい病気】
背中・肩のトラブル、呼吸器系のトラブル、足のトラブル、例えば静脈瘤や捻挫、または骨折
肝臓のトラブル、喉のトラブル、口狭炎、咽頭炎、甲状腺のトラブル、皮膚のかゆみ、膵臓のトラブル、たとえば低血糖症、糖尿病、心臓のトラブル

【傷が癒されつつあるかを確かめる方法】
他の人たちに何かを頼まれた時に、それを引き受ける前に、まず自分の都合を考えられるようになったら、あなたはだいぶ癒されています。自分の行動に限界を画することが少なくなっているはずです。気兼ねなく人に物を頼むことができるようになったかもしれません。


【積極的側面】
・自分が何を必要としているかを知っており、それを尊重する。
・他の人たちが何を必要としているかに敏感。一人一人の自由を尊重することができる。
・仲介や調停が得意。トラブルを解決するのがうまい。
・明るくて、楽しいことが大好き。他の人たちをくつろがせるのが上手。
・寛大で、奉仕精神に満ち、他者を思いやって行動する
・組織を動かすのが得意。自分の才能をよく知っている。
・官能的で、セックスで歓びを得るのが上手。
・時には、威厳に満ち。誇り高く振舞う。

 

 

今日の傷の紹介に関してはここまで、

 

 

そして、5つの傷ですが読み進めていくと分かるのですが、殆どの方が一つの傷だけでは無く、複数の傷を同時に合わせ持っているケースが多いです。

 

私自身は、この5つの傷のほぼ全てを持っているタイプなのですあせる笑い泣き

 

 

故にカウンセリングなどやリィーデイングでもおっさんが教えてくれなくてもその人の内面が手に取るように分かります。

 

 

だって、自分が持っている傷のそれぞれに該当するのですから分かって当たり前なんですよゲラゲラ ← 笑いごっちゃーないんですが汗

 

 

これは、偉いとかなんとかでは無く、それだけ人生をこの傷たちによって翻弄され、長い間見ぬ振りをして苦しんできたからだと思います。

 

 

でも、自分の持っている傷から逃げることも避けることも出来ないんだということを知り、そして、その傷(心のお荷物)を持ったままで自分が真に望む世界への移行は無理なんだということを知ったからです。

 

 

結果、それらから逃げずに向き合うようになってから・・・

 

本当に生きるのが楽になりました。

 

 

少しづつですが、昔の事を思い出しても

 

 

わらける!ゲラゲラ

 

 

 

ぐらいになった時、現実は一気に変わり始めるという体験をしたからです。

 

 

自分自身にどんな傷があろうとも、必ずそれは解消し癒されていきます。

 

 

逃げなければ・・・・

 

 

ウインク

 

 

 

 

本日のリブログは、先月ぐらいだと思いますが、おっさんにかなり突っ込まれ・・・逃げずに立ち向かうことを決意されたToshiさんのブログです。

 

Toshisさん自身、あることが嫌で逃げていた、出来ればしたくないということを無意識に続けていたようなのですが、宇宙の法則を学んで行くうちに、ご自身で気付き、その事柄と向き合うと決めた瞬間、現実が変わり始めたようです。


 

私自身にも人にはアドバイスしながらこれ嫌だな・・・しょんぼりめんどくさいな~ぼけーって思うことや出来事は多々ありますあせる

 

でも、最近は逃げても後々に、更に大きくめんどくさいことになってその出来事が目の前に現れるということを嫌というほど見せさされ、体験して来たので、抵抗せずにやるようにしています。

 

でも、やると・・・・

 

 

自分では時間がかかるしめんどくさいな~って思ってたことでも

 

す!びっくり

 

っと簡単に楽しく出来ちゃったりするんだってことを体感しています。

 

嫌でもめんどくさいって思ってもいんですよ。

 

 

 

一度はそれをしてみてから、

 

嫌か、出来ないのか、めんどくさい、やっぱり自分には無理!

 

って決めてみましょう。

 

 

でも、経験上ですが、案外、やると楽しいことが多くて、新たな自分自身のギフト(才能)発見にもなりますよウインク

 

 

本日もお読みいただきありがとうございますお願い

 

 

自分が自分でどんな自分でもいいのです。

 

ありのままの自分を認めて、愛し

 

今、この瞬間を自分を自由に表現して生きよう!

 

今、この瞬間しかないのだから・・・

皆さんの応援、お好みソース・源に繋がります。

ありがとうございますウインク

 

 

 

各ショップのお知らせです~インセンスロゴ 

 

 

先日、こちらのブログにも書きましたが、

 

フィンランドのナチュラルパワーとマダムポワ~ンの自己受容&自己肯定を促す活魂美軟膏”アメリカ”

 

自己受容&自己肯定を促しつつ活魂美する軟膏ですが、完売しいたしましたニコニコ

 

ラッカオイル入りのリップはまだ残りがあるそうですおねがい

 

リップだけでは無く、お使いの乳液と混ぜてお肌に使うと、これまたしっとりで最高です!アップ

 

インセンス・アラビアンナイトウインク

 

で、発売中です!

 

 

また、活魂美軟膏については、次回の仕込みはオイルが手に入ると思われる夏至の日まで製作はしない予定ですので、ご希望の方はこの機会にお申込みくださいませニコニコ

 

 

 

おすましペガサスILOILONA.Sumoi からお知らせです。ゆめみる宝石

 

 

ただ今、アイテム製作中につき、ご注文へのご対応やご連絡のメールが遅くなり申し訳ありませんショボーン

 

昨日、夜中まで頑張ったのですが、外側のケースがまだ一部、完成していないので、申し訳ないのですがもう少し発送の方をお待ちいただきますようお願いいたしますm(__)mあせる

 

昨夜、こちらのケースに没頭していました。

 

{A1AFBC5B-9643-471C-8CE7-B7B014F0B26A}
 
 
{55E0AA34-0843-4654-9DE8-679B586A6746}
 

 

 

そして、今回完成したもふもふアイテム達です。

 

 

 

{A82A39F7-6576-498A-887C-E883DF9189B0}
 
 
クーピアサラスペクトロライトが付いています。
 
{CAC3D80D-EF51-44E6-A43D-36992D4762FA}
 
{56D898E3-ADB8-4522-AA8B-669A5A870680}
はじめて、製作したのでかなり苦戦しましたが、完成してみると、

やっぱり楽しい~爆  笑
 
{62713725-08E1-4D7F-9D8F-1524F3CE7DE7}
 

そして、今回のこのもふもふシリーズも羽根ペンのケースも、前回と違い、入れる石も配置もその都度その都度降りてくるメッセージとビジョンで違う物に製作をする事になりましたあせる

 

 

本当に、手がけて見るまでは、どうのように製作し、どのような感じになるのかが全く分かりませんチーン

 

ただ、半端なく精神力を使うので、夜は泥のように就寝できますが・・・えーん(笑

 

なので、もう少しお待ちくださいませm(__)m

 


また、個人のエネルギーに合わせたオリジナル・ブレスレットやストラップの組合せ、個人セッションのお問い合わせを頂いておりますが、こちらは、新月のアイテム製作が完了次第カートUPする予定ですのでそれまでお待ちいただきますようお願いいたします。
 

中国の出張用にとえっちゃんが、

 

月の雫・クーピサラ結晶を持つ、お財布ロンパッコスペクトロライトの研磨が上がってきたのを

 

横取りしたこちらですが、まだ残数あります。

 

こちらは、その方にあう波動エネルギーの石を数点チョイスしてご連絡をさせていただきますので、最終どの石にされるのかをお選びいただきますようお願いいたhします。

 

{7E3C9C08-F797-40D7-A869-6A23209E1183}

 

 

他にも色とりどり、粒よりに美しいクーピサラ結晶を持つお財布ロンパッコスペクトロライトを


ただ今、カートUP中ですアップ

ご希望の方は、お早目にお申込みくださいませ~音譜

 

 

 

 


各ショップのお知らせ

 

 また、今製作中の羽根ペンとアイテムに関してもお知らせを記載していますので、ご興味のある方はご一読くださいませ。

 

徐々にですが、

 

ミネラルストーンブログ時々更新中アップ

 

 

ILOILONA Suomi &Japani 色々な喜びと大好き

 

 

今日も読んでくださった皆様に、心からありがとう!