「集まれ仲間達」
第六章・明子さん
「明日花、あや、起きて」
ミドリ園の201号で、明子はいつものように同室の二人を起こしにかかった。大島明子・小倉あや・北村明日花の三人は4月から同室になった。
「明子さん早いですねぇ」
最年少のあやは、4月に入って来たばかりだ。集団生活にはまだ慣れていないうえ、朝は苦手だ。
「なに言ってるの。もう7時だよ」
「明子さん!あやちゃんまだ入ったばかりなのよ。もっと優しくしなさい」
「明日花、あなた甘いね」
「なによ!」
「やめてくだざい!朝から!」
明子と明日花は唯一中が悪く、喧嘩ばかりしている。あやは二人の板挟みで、どちらの味方でもない。どちらかといぅと明日花の味方だ。
「じゃあ私、トイレに行ってくる」
「あっ私も」
明日花とあやが出て行ってしばらく後、戸をノックする音がした。
「明子さん、起きてますか?」
夜勤の職員が様子を見に来たのだ。
「内田さんおはようございます」
「おはよう。よく眠れましたか?明日花ちゃんとあやちゃんは?」
「トイレ行きましたよ」
「そう。なにかお手伝いすることない?」
「いいえ大丈夫です」
明子は少しつっけんどんな言い方をした。
「じゃああとでね」
ミドリ園の隣には作業所がある。平日の日中は施設で作業する人と、作業所へ移動する人に分かれる。明日花は作業所へ移動する。
「おはよ。一緒に行こ」廊下で新聞を読んでいる有香に声をかけた。明日花と有香はいつも一緒だった。去年は施設でも同室で、喧嘩とは縁がない。
「うん、行こ」
有香は新聞をたたんで立ち上がった。
玄関を入ると正面に作業室と食堂が並んでいる。作業室には壁に沿って机が並び、ミシンやハサミがおいてある。 明日花は雑巾を縫って、糸を切る作業をしている。隣では通所利用(自宅から通っている)大崎紀彦が布おり、袋入れをしている。
「明日花ちゃん、これよろしくね」
紀彦がきれいにたたんだ布を渡した。
「はーい、ありがと」
明日花はそれを縫って雑巾を作るため、青いカゴに入れた。
「ねえ明日花ちゃん、明子さんのことだけどさ」
明子は施設の清掃作業をしている。
「同じ部屋だろ?仲良くしてる?」
「出来る訳ないよー。あやちゃんにもひどいこと言うんだよ。毎日喧嘩」
「だよね。僕も一緒に仕事してた時、よく喧嘩した」
明日花がやっている仕事、以前は明子がやっていた。明子は作業が早い人だった。
「ちょっと!もっと早くやってよ!」
「そんなこと仕方ないやろが!」
と、よく喧嘩しながらやっていた。
「二人とも仲良く出来んの?」
困った職員は二人を引き離したが、結果は同じ。明子は誰とでも喧嘩した。作業が替わったのは、そのためでもあるのだろう?
「あーあ嫌だなー。今夜は明子さんと二人だもん」
「そっかー、今日金曜日だもんね」
金曜日になると比較的障害が軽い利用者は家に帰る。明日花は家族の事情でめったに帰れない。
明子と二人の時、202号や203号で過ごしている。夕食後、
「由美ちゃんのところに行って来ます。明子さんも行きますか?」
明日花は明子に告げた。
「私はいい」
明子はそっけない。
「あっそう。じゃーね」
つづく....