AIで記事作成している場合も、当サイトコンテンツと重複した内容になっていないかチェックしてから公開してください。
まつ毛エクステの施術中は、みなさんはどのように過ごされていますか?
寝ている、あるいは担当者とおしゃべりされている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
お店によって様々かと思いますが、当店では、施術中のみお客様との会話を控えさせていただいております。
なぜかと申しますと、意外と知られていないのですが、喋る時に目周りの筋肉が激しく動く方が多く、筋肉が動くたびにまつげも動いて、施術が困難になる事があるのと、施術中の事故を招きやすくなるからです。
まつ毛エクステの接着剤は一瞬で乾きませんので、エクステを付けたてのまつ毛が動くと、隣のエクステや複数のまつ毛と絡み合い、ぐちゃぐちゃになってしまうこともあります。
当店ではもちろんそのままの状態で仕上げたりはしませんが、もし、そのような状態のまま仕上げられるお店があった場合、エクステに絡まった複数のまつ毛がエクステが取れる時に一緒に抜けやすくなります。
特に、笑われると、上下のまぶたでまつ毛がサンドウィッチ状態になることがあります。
笑われている間はずっと、まつげの根本が上下のまぶたに押しつぶされて見えなくなることもあり、施術をストップせざるをえないこともあります。
前述の上下のまぶたでまつ毛がサンドウィッチ状態は、特に危険です。
エクステをオフする時は、エクステを取るために使うリムーバーが粘膜に付着してしみたり、目の中に入ってしまう危険性もあります。
エクステを付けている時は、まだ完全に接着剤が乾いてないエクステがまぶたに張り付いてしまうこともありえます。
また、接着剤がちゃんと固まっていない時にエクステを付けたまつ毛が動いてしまうと、付けたエクステの根元が外れて浮いてきてしまうこともあります。
以下の図のように、まつ毛からエクステが少しでも浮いた状態だと、取れやすい原因になります。
喋ったり、笑ったりしても、目周りの筋肉がほとんど動かない方もおられますが、当店は、施術に100%集中することで、クオリティの高いエクステを提供するためと、目元の事故を防ぐため、会話しながらの施術はしておりません。
集中力を高めて施術するのと、集中力が低い状態で施術するのとでは、仕事の質に多少なりとも差がでる可能性があると当店は考えているため、施術中は施術だけに集中させていただいております。

■休業日:月、木(不定)
※↓押していただけるとうれしいです。
まつげエクステ ブログランキングへ
にほんブログ村
ご予約番号
当店がどんなサロンか詳しく知りたい方はこちら
をチェック
【初回のコース
】
ご新規様は必ずご希望コースをお伺いしますので、コースの種類をご確認の上お問い合わせくださいませ。
(営業時間:12時~21時)
大阪市内の心斎橋・難波・梅田・天王寺・南堀江・北堀江・南船場・長堀橋・新町・西大橋駅・四ツ橋駅等のキタ・ミナミ周辺・堺市・富田林・箕面・その他遠方(滋賀、奈良、京都、芦屋・神戸などの兵庫県)からもお越し頂いています。