コスモサイクル の修理日記 -33ページ目

コスモサイクル の修理日記

ホームページ http://cosmocycle.cloudfree.jp/
あざみ野店 神奈川県横浜市青葉区あざみ野1-26-7
MAIL cosmo_cycle_azamino@y5.dion.ne.jp
金が谷店 神奈川県横浜市旭区金が谷2-30-31 
MAIL cosmo_cycle_kanegaya@y5.dion.ne.jp

あざみ野店から掲載しまーす 「あ」ざみ野店

コロナの影響で通勤・通学を公共交通機関からバイクに移行する方が増えてるようです

 

急遽、放置のまま整備していない状態で乗車してみると・・・

調子がおかしい?! との来店が多いです

 

とは言っても今では燃料系統もすっかりインジェクションが定番

幸い軽い整備で完了することが多いですね

セルが回らずバッテリー上がりに加えてスイッチも重複してました

ホルダー上部を外して後期のスイッチ形状だとひと手間多くなるあせる

 

上から簡易的に修正できない形状なので引き戻しのSワイヤーをSボディから外してやっと分解できるビスがコンニチワします ショック

悲しいか何も改善されず接触不良は相変わらず多いです

 

整備完了しました。できれば定期的なご来店をお待ちしてます

 

こちらもセルが回らない現象でしたが・・・

 

上記の車両のようなバッテリー、スイッチ関連は正常

 

バッテリー電圧はセルモーター直近までOK。原因はコイツです

イヤな予感が・・・乳化したオイルが付着してましたあせる

 

おみくじを引くような形状で中へ貫通してる固定ボルトを覗くと・・・

予想に反してセーフでしたね ウシシ

これなら再生可能なので在庫のリビルト品を組付けて完了です

 

最後はヘッドライト不灯火で原因はディマスイッチでした

メーカーでディマスイッチ単品販売は無いので・・・

交換だとホルダーAssyで部品だけでも8K...。

プラホルダーでも旧車両のせいか高額ですね ショック

 

ちょっと倉庫探すとあるもんですね、ホルダー自体は別車両の仕様でしたがディマスイッチは同形状で流用できました

 

バルブも逝ってたので交換してこちらも修理完了しました

金が谷店からお知らせです!! お知らせ 金が谷店

今日は蒸し暑い!?ですが、本日のご案内はとても程度がイイJOGの中古車が完成して展示しております!!距離数は5,127km、距離が少ないです!! 色は人気のブラックです。整備済みで車両本体価格は¥69,800 で販売しています!!スクーター

 

 

 

さらにもう1台は、VOX DXです!! 距離数は9,865km、色は視認性のイイ!!ホワイトでちょっとした駐車に便利なサイドスタンド付きです!! 整備済みで車両本体価格は¥89,800 で販売しています!!スクーター 詳しい詳細は店頭、当店ホームページの中古車ページにて掲載しており、他にも多数ございますので、ご確認下さい。

 

 

 

それから新車では50cc~125ccが台数限りのセール大特価にて、

50ccは用品2020円 or 5,000円OFFと原付2種は5,000円OFF or coocaseプレゼントのキャンペーンとキャッシュレス5%還元

6/30までになりますのでご来店下さい!!セール

 

 

 

あざみ野店から掲載しまーす 「あ」ざみ野店  

前回の点検時にオイル乳化とリザーバータンクの冷却水減りからウォーターポンプ損傷が濃厚だったので再度ご来店頂きました

 

こちらがリザーバータンクの点検窓・・・

年式にもよりますがヤマハ車両のほとんどはステップ下あたりに配置されてます

 

VOX、BW'Sはウォーターポンプの配置的にも余裕あって楽だったりします

ただ修理完了後に水回りのエア抜きはするのでいずれにしてもメットイン箇所は取り外しです

 

簡易的にバッテリーを付けて始動しながらエア抜きも終えて修理完了しました

定期的なオイル交換をよろしくお願いします ウシシ

金が谷店からお届けさせていただきまーす。  金が谷店

今回の修理は前日のオイル交換時に走行距離が、2万キロを

過ぎたので、Vベルトの駆動系と消耗品関連の交換修理です!

 

 

まずは、前後のタイヤ交換からでタイヤはIRCをご所望でしたので、

サクっと交換をします。前後のブレーキはFパッドの残量も十分あるのとRブレーキシュは調整幅があるので調整をして交換は次回ですね。

 

 

つづいて、エアークリーナーのエレメントを交換をします。

 

 

さらに、駆動系の交換修理をします。ケース内清掃、クラッチ修整、

Vベルト、ウェイトローラー、スライドピースを交換して試乗して完了です!

 

 

こちらのユーザーさんは、以前の車両でVベルトが切れて痛い目に

合われたそうです。その時、幸いにも近くにバイク屋が押して行ける

距離だったのが救いですね。自分は修行時の試乗にて同じ状況で

2~3キロ押した覚えがあります。それ以上だと罰ゲームです。ガーン

そうならない為にも、2万キロ過ぎたら交換をオススメします!

 

 

そんな修理の合間にも今月末でキャッシュレス5%還元が終了に伴いタクトベーシックがご成約、納車になりました。スクーター

この度はご購入、本当にありがとうございました。ありがとう

 

昨今の感染リスクの3密を避ける意味ではバイク通勤・通学は移動手段としては、思わぬ優位・利便性を発揮してオススメです!!

 

新車では台数限りのセール特価にて、 50ccは用品2020円 or 5,000円OFFと原付2種は5,000円OFF or coocaseプレゼントのキャンペーンを行っておりますのでご来店下さい!!

 

 

 

あざみ野店から掲載しまーす 「あ」ざみ野店

以前に注文してたトリシティのルーフキット・・・

注文から3ヶ月ぐらい、ZORRO工房から入荷したので取り付けます

 

来週あたりから梅雨入りしそうなので本領発揮しそうですね

ルーフは車体色同様、白ゲルの未塗装を選択されました

リアボックスも同様にゲルコートの未塗装です

 

精度が高いので難なく楽に取り付けられます

リアボックスも質感高くて良さげです

 

金曜日の夕方にご来店、引き取りは日曜と余裕ある猶予を頂けたので合間を見ながらの取り付けができました

お待たせしておりましたがこれでご注文頂いた全メニューが完了

 

そして納車整備はベンリー、STD仕様をPRO仕様へ・・・

 

材料は旧車両のニュースギアが1台...ガーン

根拠無く多分、イケるだろうというトコから始まってますw

ボルトオンでポン付けはリアバスケットぐらいでした

 

STDギアを選択してれば難なくボルトオンで装着できたのですが・・・

度重なる消耗部品の値上げに見切りを付けてベンリーへ移行

 

ナックルバイザー、Fバスケットは結構、シンドかったようです

ステーは加工して再使用、高さはプラスチック製のカラーで調節

 

旧車両から引継ぎ完了、PRO仕様の出来上がり ウシシ

完成した車両にご満足頂けたようで良かったです