~日頃の修理~ PCX ハンドルのぐらつく ウインカー不点滅など | コスモサイクル の修理日記

コスモサイクル の修理日記

ホームページ http://cosmocycle.cloudfree.jp/
あざみ野店 神奈川県横浜市青葉区あざみ野1-26-7
MAIL cosmo_cycle_azamino@y5.dion.ne.jp
金が谷店 神奈川県横浜市旭区金が谷2-30-31 
MAIL cosmo_cycle_kanegaya@y5.dion.ne.jp

あざみ野店から掲載しまーす 「あ」ざみ野店

ブログの更新が滞ってしまってスイマセン...💦

通常業務に加えてメーカーから発表されたリコール、無償修理の台数が膨大で・・・笑い泣き

来店頂いたお客様からも

『全然~ 更新してないよねーw』など・・・

ご指摘頂いておりますえーん

本日も車両購入にご来店頂いたお客様からも

『車両購入時のオプション用品取付工賃は無料でやってますか?』

以前にブログ掲載内容を聞かれることが多くなりました

ドラレコ・一部を除いた用品・オプション部品は引き続き、納車整備時に無料で取付させて頂いてます

購入時にご相談して頂ければと思いますウシシ

ブログも何とか以前のペースぐらいには更新しようと思います

 

それでは修理再開~!!

まずはNMAXの前後ブレーキパッドの交換です

 

ギリセーフかな?!

前後共にローターを少々、引きずり削ってしまっているのでもう少し早めの方がいいですねビックリマーク

 

続いてリヤタイヤ交換とマフラーがセール中だったとのことで購入後の取り付けです

 

マフラーメーカーによってはサイレンサー差込のクリアランスに差異がございます

今回のエンデュランスはクリアランス大のため要望があれば液ガス処理します

ヨシムラなどクリアランス極少の場合はそのまま組付けます

消耗部品などの交換で容易に抜き差しできる方が整備性良いですもんねウシシ

 

次はハンドルのぐらつき、車種はPCX JK05の前期です

 

これもちょい前ぐらいにチョロっと出てましたかね💦

 

勿論、メーカー保証の無償修理にて完了。

生産工程でブッシュ穴に通さず組付けているのが原因かと

納車時には気付けません、締付られて辛うじてガタは発生してないんですよ💦

 

そして最後はフラッシャー、ウインカーの不点滅です

あまりお目にかかることが無かったフラッシャーリレー

えぇー!? マジかー!? 嘘だろー!!・・・

って、つぶやいているうちに外装全分解...えーん

 

こんな場所はやめておくれ...ショック

何故か、端子カプラーが抜けてました

再発防止に爪立ててテープ補強して組付けて完了しましたほっこり