バッテリー寿命・上がり・放電など | コスモサイクル の修理日記

コスモサイクル の修理日記

ホームページ http://cosmocycle.cloudfree.jp/
あざみ野店 神奈川県横浜市青葉区あざみ野1-26-7
MAIL cosmo_cycle_azamino@y5.dion.ne.jp
金が谷店 神奈川県横浜市旭区金が谷2-30-31 
MAIL cosmo_cycle_kanegaya@y5.dion.ne.jp

金が谷店からお届けさせていただきまーす。  金が谷店 

お天気は周期変化で晴れたり荒れたりと天候の変化が

大きいので体調を崩さないように注意ですね。

こちらは、キックでしか始動できないと入庫しました。

 

 

購入時から最初に付いてるバッテリーでこの電圧ですのであせる

交換をします。

 

 

初期充電を終えて、エンジン始動にて充電電圧もOKです!ウインク

 

 

その後にヘッドライトの上向きが点灯しないので、電球切れ

と思いきや、ディマスイッチの接点不良で修復してオイル交換

をして完了です。ウインク

 

 

続いて入庫したのは、5か月ほど前に納車した現行PCXです。

 

 

現象としては、こちらの車両はスマートキー仕様でキーが

ONに回せなくてキー操作ができなくてエンジン始動も

できないとの事です。ガーン

 

 

とにかく、スマートキーの認証が不可状態でスマートキー

自体はお預かりした全て問題はありませんでしたので、

車両のバッテリーを調べると!?この電圧ではダメなので

補充電を行います。

 

 

補充電を終えて正常な電圧まで回復をしました。ウインク

 

 

バッテリーを車両に戻してスマートキー認証もOK!で

キー操作でエンジン始動もOK!の充電電圧も良好です。ニコニコ

 

 

 

まだ行ってなかった初回点検とエンジンオイルを交換します。

 

 

そして、リーク電流の漏電等も計測して経過を見ましたが

とくに不具合等はありませんでした。原因ぽい感じとしては

1日平均走行距離が3~4km未満と少ないのが気にかかるのと

サイドスタンドを多用してのエンジンOFFが気になりました。

 

あとはエンジンを止める際にキー位置をON→OFFを無意識に

押した状態でOFFを飛び越した位置(OFFとLOCKの間)だと

規定以上のリーク電流が流れてバッテリー放電になるので

お気を付けて下さい。ウインク

 

 

そんな修理の合間にご成約、納車になりました。スクーター

 この度はご購入、本当にありがとうございました。ありがとう

 

今だからこそ、感染リスクを避ける意味ではバイク通勤・通学は移動手段としては、思わぬ優位・利便性を発揮してオススメです!!

 

新車では台数限りのセール大特価!!  50ccは用品2022円 or 5,000円OFFと原付2種は5,000円OFF or coocaseプレゼントのキャンペーンと新車購入時に「あ」ざみ野店さん同様にオプションパーツも取り付け工賃無料!!で取り付けを行っておりますのでご来店下さい!!セール