あざみ野店から掲載しまーす
納車して間もない車両が事故修理で帰ってきました
事故修理の内容自体は大したことはなかったようでフロントフェンダのみの交換で完了しましたが・・・
気になるのはバッテリー上がりの方です
約1か月前に納車整備=バッテリー補充電完了して納車している車両ですからね
充電電圧、待機電流は問題ありませんでした
メインスイッチOFFで0AからONのみで約1Aの消費
アイドリングストップON=ライト点灯時でバルブ球の35W負担になることから4A以上の消費を予想しておりましたが・・・
結果は3.06A、差し引くと約2A、バルブは35W球ですがアイドリングストップ時には24W消費しているようです
こういう実質的に知りたい数値はマニュアルには掲載されてないんですよね
この数値が適正なのか入庫している他の車両でも確認・・・
こちらもメインスイッチONのみで約1Aの消費、アイドリングストップON=ライト点灯時で3.08A、正常のようです
ということは・・・
乗車する走行距離数が短い場合はアイドリングストップ機能は多用しない方がよさそうですね
再度、バッテリーの補充電をして修理完了です